スマホからWindowsへファイル転送する際に更新日時を変えない方法

スマホからWindowsへファイル転送する際に更新日時を変えない方法

iPhoneやAndroidスマートフォンからWindowsへ写真などをファイル転送すると、更新日時が変わってしまうことがありますが、これは【転送方法】によって「更新日時を変えない」こともできます。

更新日が変わらない転送方法とは?

ファイル転送するやり方は色々とありますが、今回はUSBケーブルをはじめ各デバイスにプリンストールされているiCloud DriveGoogleドライブOneDriveを試してみたところ、USBケーブルiCloud Driveでファイル転送したときのみ更新日がかわりませんでした。

ただし、iCloud DriveはWebブラウザからダウンロードすると更新日時が変わってしまうので、WindowsにiCloudアプリをインストールしエクスプローラーよりコピーしたときに更新日を変えずに保存できました。

また、AndroidスマートフォンからiCloud Driveにアップロードする際、Androidアプリは無いのでWebブラウザからiCloud.comにアクセスしてアップロードしました。

 
iPhone Android
USBケーブル
iCloud Drive
Googleドライブ × ×
OneDrive × ×

それ以外のGoogleドライブOneDriveはアップロードした時点で更新日が変わってしまいました。

更新日を変えずに転送する手順

USBケーブル

  1. iPhoneAndroidスマートフォンWindowsUSBケーブルで接続します。
    Windows 11→エクスプローラー→PC

    Windowsに「iPhoneの写真/動画」をUSB接続でコピーする方法

    iPhoneの[カメラ]で撮影した写真(画像)や[スクリーンショット]した画像は…
    engrmemo.jp

    WindowsとAndroidスマホを「USB接続」してファイル転送する方法

    Androidスマートフォンのカメラで撮影した写真(画像)は本体の内部ストレージ…
    engrmemo.jp
  2. Windowsのエクスプローラーより(対象のファイル)をコピー&ペーストします。

    Windows 11→エクスプローラー→PC

USBケーブルでのやり方は以上です。

iCloud Drive

  1. iPhoneAndroidスマートフォンからiCloud Driveへアップロードします。
    iPhone→設定→Apple Account→iCloud

    iPhoneの写真アプリとiCloudで画像を互いに転送する方法

    iPhoneの写真アプリとiCloudは同期できますが、同期しなくとも選択した画…
    engrmemo.jp

    AndroidスマホとiCloud Driveでファイル転送する方法

    AndroidスマートフォンとiCloud Driveでデータを「アップロードす…
    engrmemo.jp
  2. Windowsのエクスプローラー>iCloud Driveより(対象のファイル)をコピー&ペーストします。

    Windows 11→エクスプローラー→iCloud Drive

iCloud Driveでのやり方は以上です。