Google Pixelでマナーモードを自動で切り替える方法

Google Pixelでマナーモードを自動で切り替える方法

2023年9月23日

Google Pixelシリーズには【ルール】と呼ばれる機能があり、「自宅のWi-Fiに接続した」「自宅のエリアに入った」などのように条件を付けて「マナーモードを解除する」と言うことができます。

ルールとは?

Google Pixelシリーズに搭載されており、トリガー(条件)を指定するとアクションを実行(自動で実行)してくれる機能をルールと呼びます。

この機能を使うと、「自宅に帰ったら」「マナーモードを解除する」などと言ったことが可能です。

ちなみに条件を満たさなくなると元に戻るため、上記の場合は「外出時にマナーモードの状態で自宅に戻るとマナーモードを解除する」「再び外出するとマナーモードの状態に戻る」と言う挙動になります。

ルールを設定する手順

初期設定

設定システムよりルールをタップします。

Androidスマートフォン→設定Androidスマートフォン→設定→システム

ルールより位置情報へのアクセスを常に許可をタップしてオンに切り替えます(画像はオンの状態)。

Androidスマートフォン→設定→システム→ルール

ルールより設定を更新するには、この機能をバックグラウンドで実行する必要がありますと表示されていたら次へをタップし、ダイアログの内容に問題が無ければ許可をタップします。

Androidスマートフォン→設定→システム→ルールAndroidスマートフォン→設定→システム→ルール→ダイアログ→アプリにバックグラウンドでの常時実行を許可しますか?
元に戻す場合は、設定の>アプリ>アプリのバッテリー使用量>設定サービス>バックグラウンドでの使用を許可>|より最適化を選択します。

初期設定は初回のみの操作であり以降は必要ありません。

追加する

今回は自宅のWi-Fiに接続したら、マナーモードを解除するを例とします

ルールの+ルールを追加より+Wi-Fiネットワークまたは場所を追加をタップします。

Androidスマートフォン→設定→システム→ルールAndroidスマートフォン→設定→システム→ルール→ルールを追加

ルールタイプを選択よりWi-Fiネットワークを選択し、保存済みネットワークを選択より(自宅のWi-Fi)をタップします。

Androidスマートフォン→設定→システム→ルール→ルールを追加→ルールタイプを選択Androidスマートフォン→設定→システム→ルール→ルールを追加→ルールタイプを選択→保存済みネットワークを選択
ルールタイプのWi-Fiネットワークは手動で「Wi-Fiをオフにする」と操作しても実行されます。

ルールを追加よりデバイスの着信音が鳴るように設定を選択し、最後に追加をタップします。

Androidスマートフォン→設定→システム→ルール→ルールを追加

編集する

ルールより(対象のルール)>|をタップし、ルールの編集より変更します。

Androidスマートフォン→設定→システム→ルールAndroidスマートフォン→設定→システム→ルール→ルールの編集

削除する

ルールの(対象のルール)より(ゴミ箱のアイコン)をタップします。

Androidスマートフォン→設定→システム→ルール

ルールを設定するやり方は以上です。