コンテンツへ移動
当サイトは広告およびアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
エンジニアの備忘録
  • パソコン
    • Windows
    • Mac
    • Linux
  • スマートフォン
    • iPhone
    • Android
  • ネットワーク
  • 自作ツール
iPhoneにiOS 26がリリース!
Appleアカウントの「信頼できる電話番号」を確認する方法

Appleアカウントの「信頼できる電話番号」を確認する方法

2024年10月27日 2025年4月23日
iPhone
  • X
  • Facebook
  • Hatena Bookmark
  • LINE

iPhoneに「Apple Accountの電話番号を確認してください」と通知が表示されました。iPhoneに設定している電話番号と異なる番号(でも自分の電話番号)が表示されていたので、確認してみました。

目次

  • 信頼できる電話番号
  • 通知から操作するやり方
  • 設定から操作するやり方

信頼できる電話番号

Appleアカウントに登録している電話番号を確認したところ、個人情報やサインインとセキュリティ>メールと電話番号と言った項目に電話番号は登録していませんでした。

では、どこに登録した電話番号かと探してみたところサインインとセキュリティ>2ファクタ認証にある信頼できる電話番号でした。これが通知で表示された電話番号と同一です。

通知が表示された場合には「通知から確認する」と言うことができますが、通知を消してしまったり誤って操作した場合でも「設定から操作する」と言うことができます。

通知から操作するやり方

  1. 通知センターよりApple Accountの電話番号を確認してくださいをタップします。
    iPhone→通知→Apple Accountの電話番号を確認してください

  2. 設定が表示されたらApple Accountの電話番号を確認してくださいをタップします。
    表示されていなければ後述する設定から操作できます。

    iPhone→設定→pple Accountの電話番号を確認してください

  3. Apple Account設定の提案より電話番号を確認するをタップします。
    iPhone→通知→Apple Accountの電話番号を確認してください→Apple Account設定の提案

  4. 現在の信頼できる番号を確認し(電話番号)の使用を続けるまたは信頼できる電話番号を変更をタップします。
    +81は国番号であり、+81 80は080と置き換えて問題ありません。

    iPhone→通知→Apple Accountの電話番号を確認してください→Apple Account設定の提案

画面の指示に従って操作します。

設定から操作するやり方

  1. 設定より(自分の名前)をタップします。
    iPhone→設定

  2. Apple Accountよりサインインとセキュリティをタップします。
    iPhone→設定→Apple Account

  3. サインインとセキュリティより2ファクタ認証をタップします。
    登録していればメールと電話番号も確認しておくと良いでしょう。

    iPhone→設定→Apple Account→サインインとセキュリティ

  4. 2ファクタ認証より信頼できる電話番号を確認します。
    +81は国番号であり、+81 80は080と置き換えて問題ありません。また、タップしてアカウントから削除で削除でき、信頼できる電話番号を追加で追加ができます。

    iPhone→設定→Apple Account→サインインとセキュリティ→2ファクタ認証

設定から操作するやり方は以上です。

カテゴリー

  • iPhone

タグ

  • iPhoneの設定
  • Appleアカウント
最新記事
  • iPhoneのホーム画面に「Webページへのショートカット」を作成する方法

  • iPhoneのSafariで閉じたタブを再び開く方法

  • iPhoneのSafariでアドレスバーの位置を変える方法

  • Macのデスクトップからウィジェットを消す方法

  • Macのアプリ一覧からiPhoneアプリを消す方法

  • iPhoneのメールアプリで受信拒否を設定する方法

anykey

anykey

  • X

「エンジニアの備忘録」の管理人。

大学で情報工学を学び、IT業界へ足を踏み入れたITエンジニア。パソコンやスマートフォンなどガジェットを扱うことが多く、仕事でもないのに周囲に対してヘルプデスクのようなことをしているので、気づいたことや試したことを忘れないようメモしています。

サイト内検索

カテゴリー

  • パソコン
    • Windows
    • Mac
    • Linux
  • スマートフォン
    • iPhone
    • Android
  • ネットワーク

更新履歴

  • Macで「USBメモリー」を暗号化する方法

  • Macで半角カタカナを入力する方法

  • Macの時計に「秒」を表示する方法

  • Macのメールアプリで差出人名を変更する方法

  • iPhoneのホーム画面に「Webページへのショートカット」を作成する方法

  • iPhoneのSafariで閉じたタブを再び開く方法

  • AndroidスマホのChromeで閉じたタブを再び開く方法

  • iPhoneのSafariでアドレスバーの位置を変える方法

  • AndroidスマホのChromeでアドレスバーの位置を変える方法

  • iPhoneのSafariで「タブ」を使う方法

もっと見る >
  1. Home
  2. iPhone
  3. Appleアカウントの「信頼できる電話番号」を確認する方法
パソコンやスマートフォンなどガジェットの使い方を紹介するブログメディア
  • サイトマップ
  • エンジニアの備忘録について
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© 2025 エンジニアの備忘録