Windows 11や10で「アイウエオ」などとカタカナ(半角も含む)しか入力できなくなることがあります。「どうしてこうなったのか」が解らない場合が多いので元に戻せないと思うかもしれませんが意外にも簡単に戻せます。
原因は?
キーボードの無変換キーを押下したことが原因で、押下すると全角カタカナや半角カタカナで入力されるようになります。
「そんなキー押していない」と思うかもしれませんが、多くのキーボードでスペースバーの付近に配置されている為、「無意識に押してしまった」「指が触れてしまった」などと気が付かないうちに押されてしまっている事があります。
キーの配置はキーボードによって異なります。また、英語配列キーボードなど一部のキーボードではキーそのものが無い場合もあります。
元に戻す手順
無変換キーは押下するごとにひらがな→全角カタカナ→半角カタカナと3種類が切り替わります。
あいうえお アイウエオ アイウエオ
このため、現在が全角カタカナであれば2回、半角カタカナであれば1回だけ無変換キーを押下すればひらがなに戻すことができます。