電話番号が「141」のSMSは何なのか?

電話番号が「141」のSMSは何なのか?

2024年5月21日

au回線の電話番号に[141]からSMSでメッセージが届きました。メッセージには「着信のお知らせ」とともに「日時」と「電話番号」が記載されており詐欺か何かかと思いましたが、auが提供している【着信お知らせ】の機能のようです。

「着信お知らせ」の機能とは?

待ち受け時に着信があれば履歴に表示されますが、通話中/圏外/電源オフなど履歴が残らない場合に、それを知らせるために141から送信されるメッセージが着信お知らせです。

送信元の141111などと同じ電話番号であり、このような3桁の電話番号を特番と呼びます。

メッセージには「電話をかけてきた日時」の他に「電話をかけてきた相手の電話番号」も記載されますが、名前などは記載されないため「かけ直す」と言った場合には「どこの誰なのか?」を調べた方が安心です。

iPhoneであれば送られてきた電話番号から連絡先アプリに登録されている名前を表示させることができます。

ちなみに、NTTドコモ回線でも同様のメッセージが届き、送信元がDoCoMo SMSと表示されます

iPhoneで電話番号から相手の名前を表示する手順

SMSより対象の電話番号を長押しします。

iPhoneアプリ→メッセージ→141

連絡先アプリに登録されている名前が表示されます。

iPhoneアプリ→メッセージ→141→電話番号→メニュー

iPhoneで電話番号から相手の名前を表示するやり方は以上です。