iPhoneでもAndroidスマートフォンでも「カメラが勝手に起動してシャッター音が鳴ってしまう」という話を聞くことがありますが、ある程度は防ぐ方法があります。
原因は“画面をタップしてスリープ解除する”
iPhoneでもAndroidスマートフォンでもスリープした状態でポケットに入れているハズですが、どちらも画面をタップしてスリープ解除する機能が搭載されています。
これに加え画面ロック中にカメラを起動することができるので、これらが組み合わさることで「勝手にカメラが起動する」「画面をタップしてシャッターを切る」と言うことはありえるでしょう。
対策は?
iPhoneの場合
前述した画面をタップしてスリープ解除する機能をオフに切り替えるのが最善です。

また、iOS 26.1よりロック画面を左にスワイプして起動するカメラを無効にできるようになりました。加えてロック画面のアイコンを非表示に切り替えれば良いでしょう。



