GalaxyをOne UI 7にアップグレードしたところ、ステータスバーに表示される[Wi-Fiのアイコン]に【6】や【5】と言った数字が表示されるようになりましたが、これは世代の番号を表しています。
Wi-Fiの世代と規格名
Wi-Fiの規格は2025年08月の現在でIEEE 802.11からIEEE 802.11axまで合計6つの規格があります。
規格名はIEEE 802.11で始まりn/ac/axなどで見分けることができますが、慣れていないと「どれが新しい規格なのか?」が一目でわかりません。
そのため、古い順に番号を付与してWi-Fi 4/Wi-Fi 5/Wi-Fi 6などと呼称するようになっています。
規格名 | 呼称 |
---|---|
IEEE 802.11n | Wi-Fi 4 |
IEEE 802.11ac | Wi-Fi 5 |
IEEE 802.11ax | Wi-Fi 6 |
ちなみに、違いは主に最大通信速度であり数字が大きいほど高速になっています。
表示される機種は?
手元にある機種で確認したところ、iPhone 15 ProやGoogle Pixel 8aでは表示されず、One UI 7にアップグレードしたGalaxy S22でWi-Fi 6やWi-Fi 5の表示を確認できました。
また、Galaxyでは設定の接続>Wi-Fi>利用可能なネットワークにも表示されます。
このため、接続するアクセスポイントに迷ったら数字が大きいWi-Fiに接続すると高速な通信が期待できるかもしれません。