WebブラウザでYouTubeのモバイル版を表示する方法

WebブラウザでYouTubeのモバイル版を表示する方法

パソコンやタブレットなど画面の大きなデバイスのWebブラウザでYouTubeを表示すると[PC版(パソコン版)]で表示されますが、少し小さい画面の場合にはスマートフォンなどと同様に【モバイル版】で表示すると見やすいかもしれません。

PC版/モバイル版を維持する

WebブラウザでYouTubeを表示すると「パソコン/タブレットでは“PC版”で表示する」「スマートフォンでは“モバイル版”で表示する」よう自動的に切り替わります。

PC版とモバイル版はURLが異なるため、パソコン/タブレットでモバイル版のURLを開けばよいと思いがちですが、そのままだとPC版のURLリダイレクトされてしまいます。

しかし、YouTubeのURLにはpersist_appと言うURLパラメータを付けることができ、これを1にしてPC版/モバイル版を指定すれば、リダイレクトしないで切り替えることができます。

PC版/モバイル版を切り替える手順

以下のURLをクリックしてWebブラウザで開くか、Webブラウザのアドレス欄(アドレスバー)に入力します。

モバイル版
https://m.youtube.com/?persist_app=1&app=m
PC版
https://www.youtube.com/?persist_app=1&app=desktop
上記のURLで開くとPC版/モバイル版が固定されるので、元に戻す場合は逆のリンクをクリックします。

WebブラウザでPC版モバイル版が表示されます(画像はモバイル版)。
Windows 11→Microsoft Edge→YouTube→モバイル版

アプリが起動してしまう場合は、新しいタブで開くとWebブラウザで開けます。