WindowsでWi-Fiの優先順位を設定する方法

WindowsでWi-Fiの優先順位を設定する方法

2023年11月4日

Windows 11でWi-Fiに接続する場合、複数の[SSID(Wi-Fiアクセスポイント)]を登録できます。複数ある状況では優先順位によって接続するWi-Fiアクセスポイントが決まりますが、これは任意に変更できます。

Wi-Fiには優先順位がある

自宅や職場だけでなくカフェなど公共の場所でWi-Fiに接続していると、場合によっては「接続できるWi-Fiアクセスポイントが複数ある」と言う環境に出くわします。

Windows 11に保存されているWi-Fiアクセスポイントの情報(既知のネットワーク)は登録した時点で優先順位が決まり接続されますが、これによって自分の意図しないWi-Fiアクセスポイントに接続されてしまった場合には手動で変更することになります。

そこで、あらかじめ優先順位を決めておけば自動で接続するWi-Fiを意図したものにできます。また、自動的に接続しないよう設定することもできます。

優先順位を確認する手順

設定ネットワークとインターネットよりWi-Fiをクリックします。
Windows 11→設定→ネットワークとインターネット

Wi-Fiより既知のネットワークの管理をクリックします。
Windows 11→設定→ネットワークとインターネット→Wi-Fi

既知のネットワークの管理の並べ替えより優先順位を選択します。
Windows 11→設定→ネットワークとインターネット→Wi-Fi→既知のネットワークを管理

の右に表示されているのがSSIDです。

優先順位を確認するやり方は以上です。

優先順位を変更する手順

コマンドを用いて表示しますが、使用するコマンドは位置情報のアクセス許可が必要です。

設定プライバシーとセキュリティより位置情報をクリックします。
Windows 11→設定→プライバシーとセキュリティ

位置情報より位置情報サービスアプリに位置情報へのアクセスを許可するをクリックしてオンに切り替えます(画像はオンの状態)。
Windows 11→設定→プライバシーとセキュリティ→位置情報

ターミナル(PowerShell/コマンドプロンプト)より以下のコマンドを実行します。

netsh wlan show interfaces

実行結果より名前Wi-Fiインターフェース名です。

システムに 1 インターフェイスがあります:

    名前                   : Wi-Fi

ターミナルより以下のコマンドを実行します。

netsh wlan set profileorder name=(SSID) interface=(Wi-Fiインターフェース名) priority=(優先順位)
netsh wlan set profileorder name=00000JAPAN interface=Wi-Fi priority=2

問題なければ以下のように表示されます。

プロファイル "00000JAPAN" の優先順位が正常に更新されました。
プロファイル “00000JAPAN” の優先順位を “Wi-Fi” で変更できません。などと表示される場合、コマンドに間違いが無ければpriorityの値を変更してみてください。

優先順位を変更するやり方は以上です。