スマホでネットワークアイコンの「!」「×」「SOS」などの意味とは?

スマホでネットワークアイコンの「!」「×」「SOS」などの意味とは?

2020年4月4日

iPhoneやAndroidスマートフォンで画面上部のステータスバーにはモバイル通信やWi-Fiの状態を示すアイコンが表示されますが、加えて【!】【×】【SOS】などと表示されることがあります。これは主に「通信できない」ことを表しています。

アイコンが表示されるとき

モバイル通信やWi-Fiの電波強度接続状態を示すために、画面の上部にあるステータスバーにアイコンが表示され、特にモバイル通信のアイコンを「アンテナピクト」などと呼びます。

アイコンの横に表示される×と言ったアイコンは「通信できない」と言ったことを表し、特に「基地局やWi-Fiアクセスポイントと接続はできている」が通信できないことを示しています。
スマートフォン→〇→アクセスポイント→×→インターネット

また、特にiPhoneではSOS人工衛星のアイコンが表示されることがありますが、これは「Wi-Fiに接続していない」かつ「契約している通信事業者と接続できない」が「衛星通信など他の通信事業者に接続できる(可能性がある)」ことを示しています。

原因と解決策は?

まれにある問題として、インターネット回線そのものにトラブル(障害など)が発生することがあり、この場合には契約プロバイダーが問題を解決するまで待つのが最善でしょう。

モバイル通信

アンテナピクトに表示された場合、障害などのトラブルでなければ電波が不安定な状況にあるため、電波の安定した場所に移動してみるのが良いです。

Wi-Fi

Wi-Fiのアイコン表示された場合、障害などのトラブルでなければ(フリースポットの)ユーザー登録など認証ができていない利用者が多く輻輳しているインターネット設定(IPアドレスなど)がおかしいなどが考えられますが、原因が明確でないことが多いのでハッキリとした対策を取ることは難しいです。そのため、色々と試してみると良いでしょう。

ログインする
町中のWi-Fiスポット(有料・無料を問わず)などを利用している場合には、そのほとんどが「認証されていない(ログインしていない)」ことが原因なので、接続手順をよく確認の上で認証(ユーザー登録など)すると、マークが消えて使えるようになることが多いです。

周波数を変更する
2.4GHzは周囲にWi-Fiの電波が多いと正常な通信ができない場合があるので、5GHzのアクセスポイントに接続すると改善する場合があります。

再接続する
一番簡単なのは再起動で、機内モードやWi-Fiのオン/オフでも同様です。

ネットワークを再設定する
ネットワークの設定を一度削除してから再設定すると改善されることがあります。