スマホで重複した写真を消す方法

スマホで重複した写真を消す方法

2025年4月27日

iPhoneやAndroidスマートフォンに同じ写真が保存されている場合、それらの画像を[写真]アプリを使って確認し不要であれば削除できるようになっています。

重複した写真とは?

主にメタデータ(ファイル名など)をはじめ解像度(4Kなど)ファイルフォーマット(JPGなど)が異なる同じ画像を指します。

これをiPhoneの写真アプリでは重複項目と呼び結合することで1つの写真にでき、AndroidスマートフォンではFiles by Googleによって不要な画像を削除できます。

ちなみに、削除された画像は消えるわけでは無くゴミ箱(最近削除した項目)に移動します。

iPhoneの場合

写真アプリのコレクションよりユーティリティ>重複項目をタップします。

iPhoneアプリ→写真→コレクション→ユーティリティiPhoneアプリ→写真→コレクション→ユーティリティ→重複項目

重複項目の対象の画像より結合>〇個の完全に重複するコピーを結合をタップします。

iPhoneアプリ→写真→コレクション→ユーティリティ→重複項目iPhoneアプリ→写真→コレクション→ユーティリティ→重複項目→結合

iPhoneでのやり方は以上です。

Androidの場合

Google PixelシリーズにプリインストールされGoogle Playよりダウンロード&インストールできるFiles by Googleアプリを例とします。

Filesアプリのよりより削除をタップします。

Androidアプリ→FilesAndroidアプリ→Files by Google→サイドメニュー

削除の重複ファイルの削除>ファイルを選択より、削除するファイルのみを選択し〇件のファイルをゴミ箱に移動をタップします。

Androidアプリ→Files by Google→削除Androidアプリ→Files by Google→削除→重複ファイルの削除
並んだファイルのうち1つを残して選択します。

Androidでのやり方は以上です。