iPhoneでQRコードをカメラや画像から読み取りする方法

iPhoneでQRコードをカメラや画像から読み取りする方法

2024年6月5日

iPhoneでは【カメラ】で読み取りできるので、専用のアプリのダウンロード&インストールは必要ないです。ただ、画面に表示された画像の読み取りには【写真アプリ】や【Safari】を使います。

読み取りできるアプリ

プリインストールされたカメラアプリにスキャン機能が搭載されているので、QRコードにカメラを向けるだけで読み取り可能なことが多いです。

また、「内部ストレージなどに保存されたQRコード」や「Webブラウザで表示したQRコード」など画面に表示された画像は、写真アプリSafariブラウザを使って読み取ることができます。

これらのやり方を場合によって使い分けると良いでしょう。

カメラで読み取り

カメラアプリ

アプリを起動し対象のQRコードにカメラを向け、読み取り結果をタップします。

iPhoneアプリ→カメラiPhoneアプリ→カメラ→QR
読み取り結果が表示されない場合、設定カメラよりQRコードをスキャンをオンに切り替えます。

コントロールセンター

コントロールセンターコードをスキャンより対象のQRコードにカメラを向けます。

iPhone→コントロールセンター→コードをスキャンiPhone→コントロールセンター→QRコードをスキャン
表示されていない場合はコントロールセンターをカスタマイズすることで表示できます。

カメラで読み取りするやり方は以上です。

画面に表示された画像の読み取り

写真アプリ

写真アプリより対象の画像を表示し、右下にあるLive Textアイコン(□に三)をタップします。

iPhoneアプリ→写真iPhoneアプリ→写真→QRコード→Live Text
アイコンが表示されない場合、設定一般>言語と地域よりテキスト認識表示をオンにします。

対象が認識されたらQRコードをタップし、メニューより操作します。

iPhoneアプリ→写真→QRコード→Live TextiPhoneアプリ→写真→QRコード→Live Text

Safariブラウザ

Safariより(対象のQRコード)を長押しし、メニューより操作します。

iOSアプリ→SafariiPhoneアプリ→Safari→画像→コンテキストメニュー→QR

画面に表示された画像の読み取りは以上です。