AndroidスマートフォンでGoogle Playからアプリをダウンロード&インストールしようとすると【他のデバイスにもインストール】と表示されることがありますが、機種変更などによって古い機種が残っている場合は表示しないことができます。
複数デバイスへインストールする機能
他のデバイスにもインストールには、操作しているデバイスの他に同じGoogleアカウントを設定したデバイスが表示され、同じアプリをダウンロード&インストールできます。
スマートフォンとタブレットと言ったデバイスごとに同じ操作を繰り返さなくとも、同じアプリをダウンロード&インストールできるので便利な機能ですが、機種変更などによって以前の機種が表示されてしまうことがあります。
しばらく時間をおけば勝手に非表示になりますが、手動で表示しないこともできます。
“他のデバイスにもインストール”に表示しない手順
Webブラウザより“デバイス – Google Play”にアクセスしメニューに表示するのチェックを外します。
他のデバイスにもインストールよりチェックを外したデバイスが消えます。
デバイスが1台のみの場合は他のデバイスにもインストールが消えます。
“他のデバイスにもインストール”に表示しないやり方は以上です。