iPhoneで写真(画像)を撮影すると数秒の短い動画として保存されることがあります。これは【Live Photos】と呼ばれる機能でオフにすることができます。
Live Photosとは?
標準カメラアプリで撮影する際、シャッターを切った前後の1.5 秒ずつを映像として記録し写真として保存する機能をLive Photosと呼びます。一見すると普通の画像ですが、写真アプリで閲覧する際に「(対象の画像)を長押しする」と記録されている動画が再生されるようになっているため、気が付かない人も多いかもしれません。
iPhoneで撮ったLive Photosの再生はiOS 9以上のiPhoneやiPadなど限定されており、残念ながらWindowsなどのパソコンでは再生することができません。このため、iPhone/iPad同士でやり取りする以外は通常の写真で撮影したほうが容量の面でも良いでしょう。
Live Photosはデフォルトでオンとなっているようですが、カメラアプリから切り替えられるようになっているので、普通の写真(画像)が撮影したい場合にはオフに設定すると良いでしょう。
Live Photosをオフにする手順
カメラアプリの:::よりLINEをタップして切り替えます(画像はオフの状態)。
Live Photosをオフにするやり方は以上です。