コンテンツへ移動
当サイトは広告およびアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
エンジニアの備忘録
  • パソコン
    • Windows
    • Mac
    • Linux
  • スマートフォン
    • iPhone
    • Android
  • ネットワーク
  • 自作ツール
複数の「iCloudメールアドレス」を作成する方法

複数の「iCloudメールアドレス」を作成する方法

2018年11月18日
ネットワーク
  • X
  • Facebook
  • Hatena Bookmark
  • LINE

1つ[Apple Account]に対して1つの[iCloudメールアドレス]を作成することができますが、【エイリアス機能】を使うと別に3つのメールアドレス(エイリアスアドレス)を作成することができます(合計4つ)。

目次

  • エイリアスとは?
  • エイリアスアドレスを追加するやり方
  • エイリアスアドレスを削除するやり方
  • エイリアスアドレスで送受信するやり方
    • 送信する
    • 受信する

エイリアスとは?

iCloudメールアドレスに[別名]を付けて【別のメールアドレス】として取り扱う機能をエイリアスと呼びます。

メールアドレスは家族や知人・友人にだけ教えるわけでは無く、用途に合わせて様々な場面で利用するため、「メールアドレスを教えたくない」と言う場合にはエリアス機能を使った「別名のメールアドレス」を知らせることで、メインのメールアドレスを隠しながら使うことができます。

ただ、このエイリアス機能は複数のメールアドレスを持つわけでは無く、あくまでもメインのメールアドレスに対して別名を付けるだけなので、エイリアスのメールアドレス宛に届いたメールはiCloudメールアドレスに届いたものとして扱われるので注意してください(他人に使わせるようなことはできません)。

エイリアスによって作成できるメールアドレスは3つまでで、これをエイリアスアドレスと呼びます。

エイリアスアドレスを追加するやり方

例として[iPhone]より操作していますが[iPad]や[パソコン]からでも可能です。
  1. iCloudに[Webブラウザ]からアクセスし【メール】をタップします。
    iPhoneアプリ→Safariブラウザ→iCloud

  2. メールの[メールボックス]より【(歯車アイコン)】>【設定】をタップします。
    [受信]が表示されている場合は【<メールボックス】をタップします。

    iPhoneアプリ→Safariブラウザ→iCloud→メール→メールボックス

  3. 設定より【アカウント】をタップします。
    iPhoneアプリ→Safariブラウザ→iCloud→メール→メールボックス→設定

  4. アカウントより【エイリアスを追加】をタップします。
    iPhoneアプリ→Safariブラウザ→iCloud→メール→メールボックス→設定→アカウント

  5. 新規エイリアスアドレスより必要事項を入力し【作成】をタップします。
    iPhoneアプリ→Safariブラウザ→iCloud→メール→メールボックス→設定→アカウント→新規エイリアスアドレス

エイリアスアドレスを追加するやり方は以上です。

エイリアスアドレスを削除するやり方

  1. アカウントの[エリアス]より【対象のエイリアスアドレス】をタップします。
    iPhoneアプリ→Safariブラウザ→iCloud→メール→メールボックス→設定→アカウント

  2. 対象のエイリアスアドレスより【エイリアスを削除】をタップします。
    一時的にオフにするには【エイリアスを無効にする】にチェックします。

    iPhoneアプリ→Safariブラウザ→iCloud→メール→メールボックス→設定→アカウント→エイリアスアドレス

エイリアスアドレスを削除するやり方は以上です。

エイリアスアドレスで送受信するやり方

受信で問題が発生することは少ないですが、送信する際には差出人の選択を誤らないよう注意してください。

送信する

  1. メールより【Cc/Bcc、差出人:】をタップします。
    iPhoneアプリ→メール→新規メッセージ

  2. 増えた項目より【差出人】をタップします。
    iPhoneアプリ→メール→新規メッセージ→差出人

  3. メニューより【エイリアスアドレス】をタップします。
    iPhoneアプリ→メール→新規メッセージ→差出人

受信する

エイリアスアドレスに送信されたメールはメインのメールアドレスに届くので、通常のiCloudメールと同様に扱うことができます。

また、受信メールの宛先はエイリアスアドレスが表記されているので、フィルタリングなどに使うことができます。

カテゴリー

  • ネットワーク

タグ

  • Appleアカウント
  • クラウド
  • メール
最新記事
  • Wi-Fiアイコンに表示される“6”や“5”などの数字は何なのか?

  • Excelなど表計算ソフトで重複を削除する方法

  • Galaxyでゲーム中に表示される「|」を消す方法

  • GalaxyのOne UI 7で通知/クイック設定パネルを旧バージョンに戻す方法

  • Windowsエクスプローラーでドライブのアイコンを変更する方法

  • 起動中にThinkPadロゴのLEDが点滅する理由とは?

anykey

anykey

  • X

「エンジニアの備忘録」の管理人。

大学で情報工学を学び、IT業界へ足を踏み入れたITエンジニア。パソコンやスマートフォンなどガジェットを扱うことが多く、仕事でもないのに周囲に対してヘルプデスクのようなことをしているので、気づいたことや試したことを忘れないようメモしています。

サイト内検索

カテゴリー

  • パソコン
    • Windows
    • Mac
    • Linux
  • スマートフォン
    • iPhone
    • Android
  • ネット
    • ネットワーク

更新履歴

  • Windowsでスタートメニューの電源操作を無効にする方法

  • Wi-Fiアイコンに表示される“6”や“5”などの数字は何なのか?

  • Excelなど表計算ソフトで重複を削除する方法

  • スマホの画面を下げて片手で操作する方法

  • スマホのホーム画面でウィジェットを使う方法

  • スマホでWi-FiのIPアドレス/DNSなどを手動で設定する方法

  • Windows 11でQRコードをカメラや画像から読み取りする方法

  • iPhoneアプリ→写真→編集→切り取り→リサイズ→16:9

    スマホで「4:3」の画像を「16:9」にトリミングする方法

  • iPhone→IME→自動大文字入力→オフ

    スマホの英字入力で先頭を大文字にしない方法

  • WindowsでWebページのQRコードを表示する方法

もっと見る >
  1. Home
  2. ネットワーク
  3. 複数の「iCloudメールアドレス」を作成する方法
パソコンやスマートフォンなどガジェットの使い方を紹介するブログメディア
  • サイトマップ
  • エンジニアの備忘録について
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© 2025 エンジニアの備忘録