AndroidスマホでクリップボードをQuick Shareで共有する方法

AndroidスマホでクリップボードをQuick Shareで共有する方法

Androidスマートフォンには、任意のファイルを近くの人とワイヤレスで共有する[Quick Share]の機能がありますが、ファイルで無く【クリップボード】に保存したテキストなども送受信できます。

対応機種と送信のタイミング

クリップボードの内容を送信できるのはコピーをした直後であり、かつAndroid 13 以降の一部のデバイスだけのようです。

ただし、対応していない機種であってもコピーする前の選択した時に共有の操作で送信できる場合もあります。

また、送信する前に受信するデバイスで共有を許可するユーザーの設定を忘れないようにしてください。

送信する手順

コピー

コピーした際に(クリップボードのアイコンが表示された場合はタップしてから)表示されるデバイスアイコンをタップします。

Androidスマートフォン→クリップボードのアイコンAndroidスマートフォン→デバイスのアイコン

Quick Shareの送信より相手のデバイスをタップしPINを確認します。

Androidスマートフォン→Quick Share→送信Androidスマートフォン→Quick Share→送信→PIN

受信する手順を操作します。

選択

対象を選択したメニューより共有をタップし、共有よりQuick Shareをタップします。

Androidアプリ→Keep→テキスト→選択済み→メニューAndroidスマートフォン→テキストの共有

Quick Shareの送信より相手のデバイスをタップしPINを確認します。

Androidスマートフォン→Quick Share→送信Androidスマートフォン→Quick Share→送信→PIN

受信する手順を操作します。

受信する手順

Quick ShareよりPINを確認して承認するをタップし、受信したらコピーをタップします。

Androidスマートフォン→Quick Share→受信Androidスマートフォン→Quick Share→受信済み
PINは送信デバイスと受信デバイスで同一であるか確認します。

受信するやり方は以上です。