Windows 11でスタートにピン留めしたアイコンの名前を変更する方法

Windows 11でスタートにピン留めしたアイコンの名前を変更する方法

Windows 11では[田]をクリックしたときに表示される[スタートメニュー]に様々なアイコンをピン留めできますが、ピン留め済みアイコンの【アイコン名】は後からでも変更できます。

スタートにピン留めする

何らかのアイコンを右クリックし、コンテキストメニューのスタートにピン留めするをクリックするとスタートメニューショートカットアイコンが追加されます。

スタートメニューにピン留めされたアイコンはピン留め済みに追加されますが、この時に表示されるアイコンの名前は元アイコンの名前であるため「変更したい」と思うかもしれません。

ただ、スタートメニューのアイコンは右クリックしてもコンテキストメニューに名前の変更が表示されないため「変更できない」と思いがちですが、エクスプローラーでファイルの場所を開くことで他のファイルと同様の操作で名前の変更ができます。

ファイルの場所を開く手順

タスクバーよりをクリックします。
Windows 11→タスクバー

スタートメニューのピン留め済みより(対象のアイコン)を右クリックし、コンテキストメニューよりファイルの場所を開くをクリックします。

最初からピン留めされていたアイコンは表示されない場合があります。

Windows 11→スタートメニュー→ピン留め済み→アイコン→コンテキストメニュー

エクスプローラーより(対象のアイコン)に対して名前の変更を操作します。

Windows 11→エクスプローラー→スタートメニュー

スタートメニューのファイルの場所を開くやり方は以上です。