Windowsの「Microsoft Print to PDF」を削除する方法

Windowsの「Microsoft Print to PDF」を削除する方法

Windows 11にはデフォルトで【Microsoft Print to PDF】と呼ばれるプリンターが搭載されていますが、不要だったり同様のアプリを別にインストールしているならアンインストールできます。また、再インストールも可能です。

“Microsoft Print to PDF”とは?

WordやExcelと言ったドキュメントを、印刷の機能を流用してPDFに変換するアプリがMicrosoft Print to PDFです。

プリインストールされデフォルトで使用できるので、同様の機能を持つアプリをインストールしている場合や、あとからプリンターを接続して2台以上になってしまうのが嫌な場合など、不要であればアンインストールできます。

アンインストールはWindowsの機能の有効化または無効化から行いますが、これはチェックのオン/オフだけなので、再び必要となった際にも簡単に再インストールできます。

アンインストールする手順

設定システムよりオプション機能をクリックします。
Windows 11→設定→システム

オプション機能よりWindowsとその他の機能をクリックします。
Windows 11→設定→システム→オプション機能

“Windowsの機能の有効化または無効化”よりMicrosoft PDF 印刷のチェックを外しOKをクリックします。
Windows 11→コントロールパネル→プログラムと機能→Windowsの機能の有効化または無効化

設定のBluetoothとデバイス>プリンターとスキャナーよりMicrosoft Print to PDFが削除されたことを確認できます。
Windows 11→設定→Bluetoothとデバイス→プリンターとスキャナー

アンインストールするやり方は以上です。

再インストールする手順

設定システム>オプション機能よりWindowsとその他の機能をクリックします。
Windows 11→設定→システム→オプション機能

“Windowsの機能の有効化または無効化”よりMicrosoft PDF 印刷チェックOKをクリックします。
Windows 11→コントロールパネル→プログラムと機能→Windowsの機能の有効化または無効化

設定のBluetoothとデバイス>プリンターとスキャナーよりMicrosoft Print to PDFが追加されたことを確認できます。
Windows 11→設定→Bluetoothとデバイス→プリンターとスキャナー

再インストールするやり方は以上です。