当サイトは広告およびアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
MacからiPhoneを使って「SMSの送受信」をする方法

MacからiPhoneを使って「SMSの送受信」をする方法

Blueskyロゴ Pocketロゴ  はてなブックマークロゴ

SMSは[スマートフォン]や[携帯電話(ガラケー)]などから送受信するものですが、iPhoneを連携すれば【MacからSMSを送信する】【MacでSMSを受信する】と言うことができます。

MacとiPhone

同じApple ID(Apple Account)を設定したMacとiPhoneでは様々な連携機能を使うことができます。

その中の1つとしてメッセージアプリがあり、「iMessageを有効にする」「SMS/MMS転送をオンにする」とMacからSMSを送信するのはもちろんMacでSMSを受信すると言うこともできます。

ちなみに、送受信に使われる電話番号はiPhoneのものが使われるので、相手には「iPhoneから送信されたSMS」と見えます。

また、Safariブラウザを使うと「Androidスマホを使ってSMSの送受信をする」と言うこともできます。

SMS/MMS転送を設定するやり方

  1. 設定より【メッセージ】をタップします。
    iPhone→設定

  2. メッセージより【iMessage】をオンに切り替えます。
    iPhone→設定→メッセージ

  3. メッセージより【SMS/MMS転送】をタップします。
    【SMS/MMS転送】が表示されない場合は、Macより【メッセージ】アプリを起動します。

    iPhone→設定→メッセージ

  4. SMS/MMS転送より【対象のデバイス】をオンに切り替えます。
    iPhone→設定→メッセージ→SMS/MMS転送

SMS/MMS転送を設定するやり方は以上です。

送受信するやり方

  1. メッセージアプリより【対象の宛先】または【新規メッセージ】をクリックします。
    Macアプリ→メッセージ→新規メッセージ

  2. 新規メッセージの場合は【宛先】を入力し【SMS/MMS】にメッセージを入力したら、キーボードのEnterキーで送信されます。
    送信メッセージおよび受信メッセージはiPhoneと同様に表示されます。

    Macアプリ→メッセージ

送受信するやり方は以上です。