パソコンのキーボードでバックライトのオン/オフや調整をする方法

パソコンのキーボードでバックライトのオン/オフや調整をする方法

2024年10月17日

WindowsやMacのキーボードに【バックライト】が搭載されている場合、その明るさは変更できます。ただ、機種によって異なり手元にあるキーボードでは、[Surface]では4段階の調整ができ、[MacBook]では無段階に調整できました。

キーボードのバックライト

キーボードは機種によってバックライトが搭載されており、暗い場所でもキーの位置が分かりやすくなります。

ただ、キーボードの内側から外側に向かって光るため明るすぎると「眩しい」などの難点があり、オン/オフをはじめ明るさの調整ができる場合がありますが、仕様が機種によって異なるので今回は【Surface】と【MacBook】を例とします。

Surfaceの[タイプカバー]では、キーボードに調整するためのキーが備わっており、押下することで「オフにする」「明るくする」「暗くする」などが4段階でできますが、Windowsの設定には項目が無く操作できないようです。

Surface Go Signature タイプ カバー プラチナ KCS-00019
Surface Go Signature タイプカバー KCS-00019
 

MacBookでは【システム設定から調整する】ほかに【メニューバーに表示して調整する】こともできます。

Surfaceの場合

  1. キーボードよりキーボードバックライトの調整を押下します。
    Surface→キーボード→キーボードバックライトの調整

  2. 押下するたびに消灯>1段階>2段階>3段階>消灯と明るさがループします。
    明るさの段階はキーボードによって異なる場合があります。

    Surface→タイプカバー

Surfaceでのやり方は以上です。

MacBookの場合

システム設定

  1. システム設定キーボードより環境光が暗い場合にキーボードの輝度を調整のオン/オフを切り替えます。
    オンだと周囲の明るさに合わせて自動で変わります。オフに切り替えると次項のキーボードの輝度のスライダーが表示されます。

    MacBook→システム設定→キーボード

  2. キーボードよりキーボードの輝度のスライダーを左右にドラッグします。
    「明るすぎる」「暗すぎる」と言う場合に手動で変更できます。一番左にドラッグするとオフと同等になります。

    MacBook→システム設定→キーボード

  3. キーボードより操作が無ければキーボードのバックライトをオフにするを選択します。
    しないを選択するとバックライトがオンのままになります。

    MacBook→システム設定→キーボード

メニューバー

表示する

  1. システム設定よりコントロールセンターをクリックします。
    MacBook→システム設定→コントロールセンター

  2. コントロールセンターのキーボードの輝度よりメニューバーに表示およびコントロールセンターに表示をオンに切り替えます。
    MacBook→システム設定→コントロールセンター→キーボードの輝度

操作する

  1. メニューバーやコントロールセンターよりキーボードの輝度のアイコンをクリックします。
    画像はステータスバーですがコントロールセンターでも同じアイコンです。

    MacBook→メニューバー→キーボードの輝度

  2. キーボードの輝度よりスライダーを左右にドラッグします。
    MacBook→メニューバー→キーボードの輝度

MacBookでのやり方は以上です。