テレビを購入する際にHDレコーダーもセットで購入する人が居ますが、昨今のテレビは録画機能が搭載されているものが多いので冗長になっている場合があります。そこで、余ったHDレコーダーを使ってパソコンのディスプレイをテレビとして使用してみてはいかがでしょう。
パソコンのディスプレイで代用可能?
HDレコーダーが登場して以来、テレビ番組を「録画してから見る」と言う人も多いでしょう。そのため、テレビが事実上のディスプレイの役割しか果たしていないことも多いです。しかも、HDレコーダーは録画せずともリアルタイム視聴が可能なので、画面を表示させるディスプレイさえあればHDレコーダーのみでもテレビを充分に楽しむことが可能です。
パソコン用のディスプレイとして販売されている機器は、なにもパソコンと接続することにしか使用できない訳では無く、他の機器と接続することも可能です。特に昨今ではHDMIと呼ばれるインターフェースが使われていることが多いので、HDMIに対応していれば相互に接続が可能でしょう。
HDレコーダーとパソコンのディスプレイがHDMIに対応しているのであれば、HDMIケーブルを用いて接続するだけでHDレコーダーの録画映像もしくはリアルタイム視聴の映像をパソコンのディスプレイに表示させることが可能です。
商品の選びかた
HDレコーダーとパソコンのディスプレイでテレビを見る際には注意する点がいくつあります。
まず、HDレコーダーは2チューナー以上が搭載された機種が推奨です。そうでないと、録画中に別の番組(いわゆる裏番組)を見ることができなくなってしまいます。
また、パソコンのディスプレイは商品によってスピーカーが付いていないものがあります。HDMIは映像と音を1本のケーブルで伝送するので、ディスプレイ本体にスピーカーが付属していないと音が出なくなってしまいます。
昨今のテレビは4Kなど高機能で高価な商品ばかりが販売されているので手が出しにくいのが現状です。パソコンのディスプレイは比較的安価で販売されてることが多いので、「特にこだわりが無い」「見られれば良い」と言う人であればHDレコーダー+パソコンのディスプレイの組み合わせを考えてみてはいかがでしょう。