WindowsのターミナルでPowerShell/コマンドプロンプトを使う方法

WindowsのターミナルでPowerShell/コマンドプロンプトを使う方法

2023年8月22日

Windows 11ではコマンドラインツールとして新たに【ターミナル】が追加されましたが、これはデフォルトで[PowerShell]であり[コマンドプロンプト]に変更することもできます。また、【sudo】が使えるようになりました。

3つの違い

ターミナルPowerShellコマンドプロンプトも「キーボードから決まった文字列(命令)を入力して操作する」ためのコマンドラインツールであることに変わりはありません。

ただし、Windows 11のターミナルはあくまでも入れ物であり、その中でPowerShellコマンドプロンプトが動作しているだけなので、厳密に言えば異なるのかもしれませんが、使用するうえで意識する必要は無いでしょう。

また、Windows 11ではアップデートによってsudoが使えるようになりましたが、使用する場合には設定より有効にする必要があります。

sudoを有効にする手順

設定システムより詳細設定をクリックします。

古いバージョンでは、設定のシステムより開発者向けをクリックします。

Windows 11→設定→システム

詳細設定よりsudoの有効化をオンに切り替えます(画像はオンの状態)。
Windows 11→設定→システム→詳細設定→ターミナル

sudoを有効にするやり方は以上です。

起動する手順

タスクバーのを右クリックしたコンテキストメニューから起動するのが一般的ですが、エクスプローラーを使って起動するとデフォルトのカレントフォルダー(カレントディレクトリ)を変更して起動できます。

Windows 11を例とします。Windows 10でも同様の操作が可能ですが文言などが異なる場合があります。

スタートボタン

画面下のを右クリックしコンテキストメニューよりターミナルまたはWindows PowerShellコマンドプロンプトをクリックします。

管理者で起動する場合は~(管理者)をクリックするか前述したsudoを使います。

Windows 11→スタートボタン→コンテキストメニュー

PowerShellコマンドプロンプトのウィンドウが表示されます。

Windows 11ではターミナル内で、どちらかが起動します。
Windows PowerShell
Copyright (C) Microsoft Corporation. All rights reserved.

新しいクロスプラットフォームの PowerShell をお試しください https://aka.ms/pscore6

PS C:\Windows\system32>
Microsoft Windows [Version 10.0]
(c) Microsoft Corporation. All rights reserved.

C:\Windows\system32>

エクスプローラー

エクスプローラーより対象のフォルダーを開きます。
Windows 11→エクスプローラー→デスクトップ

アドレスバー以下のコマンドを入力し、キーボードのEnterキーを押下します。

アドレスバーとは、デスクトップや「PC>ローカルディスク(C:)>Windows>System32」などと表示されている箇所です。また、“ファイル名を指定して実行”にも入力できます。
コマンド 概要 備考
cmd コマンドプロンプト
powershell Windows PowerShell
wt ターミナル Windows 11のみ
起動はできるがカレントフォルダは変更されません

操作したフォルダーをカレントフォルダーとしてPowerShellコマンドプロンプトのウィンドウが表示されます。

Windows PowerShell
Copyright (C) Microsoft Corporation. All rights reserved.

新しいクロスプラットフォームの PowerShell をお試しください https://aka.ms/pscore6

PS C:\Users\username\Desktop>
Microsoft Windows [Version 10.0]
(c) Microsoft Corporation. All rights reserved.

C:\Users\username\Desktop>

起動するやり方は以上です。

切り替える手順

Windows 11

ターミナルより>設定をクリックします。

一時的に切り替えるだけであればメニューよりWindows PowerShellまたはコマンドプロンプトを選択できます。

Windows 11→ターミナル→メニュー

スタートアップの既定のプロファイルよりWindows PowerShellコマンドプロンプトを選択し保存をクリックします。
Windows 11→ターミナル→設定→スタートアップ

Windows 10

設定より個人用設定を選択します。
Windows 10→設定

個人用設定のタスクバーより~コマンドプロンプトをWindows PowerShellに置き換えるのオン/オフを切り替えます。

オンにするとWindows PowerShellが表示され、オフにするとコマンドプロンプトが表示されます。

Windows 10→設定→個人用設定→タスクバー

Windows PowerShellとコマンドプロンプトを切り替えるやり方は以上です。