Windowsでネットワークのパブリック/プライベートを変更する方法

Windowsでネットワークのパブリック/プライベートを変更する方法

2023年8月30日

Windows 11や10でWi-Fiなどのインターネットに接続する際、“このPCを検出できるようにしますか?”と問われることがありますが、これは【パブリックネットワーク】と【プライベートネットワーク】の選択で、あとから変更もできます。

パブリックネットワーク/プライベートネットワークとは?

同じネットワークに接続されたパソコンなどのデバイス同士で、データのやり取りを許可するか否かの設定をネットワークプロファイルと呼びパブリックネットワークプライベートネットワークから選択します。

パブリックネットワーク(推奨)
カフェなど同じネットワークに第三者が接続している環境で選択します。
プライベートネットワーク
自宅職場などで、デバイス間のデータ転送をする場合に選択します。

Wi-Fiなどに接続した際に表示されるこのPCを検出できるようにしますか?の場合、はいを選択するとプライベートネットワークとなり、いいえを選択するとパブリックネットワークになります。

このため、よくわからなければいいえパブリックネットワークを選択しておけば良く、これにより何らかの不都合があれば後から変更します。

ネットワークプロファイルを選択する手順

これは自宅職場カフェなど接続するネットワークごとに選択します。

Windows 11

設定ネットワークとインターネットよりプロパティをクリックします。
Windows 11→設定→ネットワークとインターネット

プロパティのネットワークプロファイルの種類よりパブリックネットワーク(推奨)プライベートネットワークを選択します。
Windows 11→設定→ネットワークとインターネット→プロパティ

Windows 11でのやり方は以上です。

Windows 10

設定よりネットワークとインターネットを選択します。
Windows 10→設定

ネットワークとインターネットの状態よりプロパティを選択します。
Windows 10→設定→ネットワークとインターネット→状態

プロパティのネットワークプロファイルよりパブリックプライベートを選択します。
Windows 10→設定→ネットワークとインターネット→状態→プロパティ

ネットワークプロファイルを変更するやり方は以上です。