Androidスマートフォンなどでは、過去に接続したことのあるWi-Fiは接続情報(アクセスポイント)が保存され自動接続されるようになっていますが、意図しない場所で接続されてしまうとトラブルが発生することがあるので「自動接続する(オン)」「自動接続しない(オフ)」を切り替えられるようになっています。
Wi-Fiへ自動接続
Androidスマートフォンでは、Wi-Fiに接続すると接続情報(アクセスポイント)が保存され、その後は自動接続されるようになります。
自宅や会社など信頼できるWi-Fiであれば良いですが、カフェなどのフリーWi-Fiスポットの場合には様々な場所で電波が発信されているため、自分の意図しない場所で接続されてしまうことがあります。
安全で安定した通信ができれば問題ありませんが「接続はできるが通信できない(メール・メッセージが届かない)」と言った不都合が生じてしまうことがあるので、必要に応じて手動で接続するように設定すると良いでしょう。
Wi-Fiの自動接続を設定するやり方
バージョンによって項目が異なる場合があるので、見当たらなければ 検索 をしてみてください。
- 設定の[ネットワークとインターネット]>[インターネット]より【(対象のアクセスポイント)(歯車)】を選択します。
過去に接続したことのあるアクセスポイントの場合は【インターネット】>【保存済みネットワーク】から選択します。
- ネットワークの詳細より【自動接続】のオン/オフを切り替えます。
画像はオフの状態で「自動接続しない」です。
Wi-Fiの自動接続を設定するやり方は以上です。
誤って接続しないよう不要なWi-Fiアクセスポイントの接続情報は削除することをオススメします。