Windowsでマウス/タッチパッドのスクロール方向を逆にする方法

Windowsでマウス/タッチパッドのスクロール方向を逆にする方法

2018年9月25日

Windows 11や10では「マウスのホイールを回す」「ノートパソコンでタッチパッドの端や2本指でなぞる」と画面が上下にスクロールしますが、動きが逆で違和感があればスクロールの方向を逆に変更できます。

画面をスクロールするには?

画面をスクロールするには、画面の右端などに表示されているスクロールバーをドラッグすることで可能ですが、マウスタッチパッドを使っても行うことができます。

マウスの中央にマウスホイール(スクロールホイール)がある場合、これを回すことで画面のスクロールが行えます。

ノートパソコンのタッチパッドの場合、を指で上下になぞったり高精度タッチパッドであれば2本指でなぞることで画面のスクロールが行えます。

サンワダイレクト Bluetooth トラックパッド Mac Windows 対応 最大13種類ジェスチャー機能 マルチペアリング対応 充電式 タッチパッド 400-MABT128
サンワダイレクト トラックパッド Mac Windows 対応 400-MABT128
 

このとき、マウスホイールを回転させる向きタッチパッドをなぞる向き画面がスクロールする向きが逆に感じることがあれば、設定よりスクロール方向を逆に切り替えることができます。

Windows 11を例とします。Windows 10でも同様の操作が可能ですが文言などが異なる場合があります。

スクロール方向を逆にする手順

マウス

設定Bluetoothとデバイスよりマウスをクリックします。

Windows 10の場合、設定のデバイスよりマウスをクリックします。

Windows 11→設定→Bluetoothとデバイス

マウスのスクロール方向よりダウンモーションで上にスクロールダウンモーションで下にスクロールを選択します。
Windows 11→設定→Bluetoothとデバイス→マウス

好みですが迷ったらダウンモーションで下にスクロールを選択すると違和感が少ないかもしれません。

タッチパッド

設定Bluetoothとデバイスよりタッチパッドをクリックします。

Windows 10の場合、設定のデバイスよりタッチパッドをクリックします。

Windows 11→設定→Bluetoothとデバイス

タッチパッドのスクロールとズーム>よりスクロール方向>ダウンモーションで上にスクロールダウンモーションで下にスクロールを選択します。
Windows 11→設定→Bluetoothとデバイス→タッチパッド

好みですが迷ったらダウンモーションで下にスクロールを選択すると違和感が少ないかもしれません。

スクロール方向を逆にするやり方は以上です。