Windowsエクスプローラーのクイックアクセスに自動ピン留めしない方法

Windowsエクスプローラーのクイックアクセスに自動ピン留めしない方法

2023年9月24日

Windows 11やWindows 10では、よく使うフォルダーが[エクスプローラー]>[ナビゲーションウィンドウ]の【クイックアクセス】に自動でピン留めされますが、自分で管理したい場合にはオフにできます。

クイックアクセスとは?

よく使うフォルダーをエクスプローラーのナビゲーションウィンドウピン留めする個所を指します。

ナビゲーションウィンドウは常に表示されているため、よく使うフォルダーをピン留めしておけば、どのフォルダーを表示していても素早く対象のフォルダーを開くことができます。

使っていくうちに自動でピン留めされるフォルダーがありますが、手動でもピン留めできるので自分で管理したい場合には、フォルダーオプションより頻繁に使用されるフォルダーを表示するのチェックを外します。

頻繁に使用されるフォルダーを表示しない手順

Windows 11

  1. エクスプローラーより>オプションをクリックします。
    Windows 11→エクスプローラー→メニュー

  2. フォルダーオプションの全般より頻繁に使用されるフォルダーを表示するのチェックを外します。
    Windows 11→エクスプローラー→フォルダーオプション→全般

Windows 11でのやり方は以上です。

Windows 10

  1. エクスプローラーのリボンより表示>オプションをクリックします。
    Windows 10→エクスプローラー→リボン

  2. フォルダーオプションの全般よりよく使うフォルダーをクイックアクセスに表示するのチェックを外します。
    Windows 10→フォルダーオプション→全般

Windows 10でのやり方は以上です。