WordやExcelの起動後に開くスタート画面を設定する方法

WordやExcelの起動後に開くスタート画面を設定する方法

昨今のWordやExcelでは起動した際に “スタート画面(こんにちは)” が表示されるようになりましたが、これはオプションより有効/無効を切り替えることができます。

昔は表示されなかったスタート画面

WordやExcelなどを起動した際、古いバージョンでは “白紙の文書” や “空白のブック” が直接に開くようになっていました。

昨今のバージョンでは “スタート画面(こんにちは)” が開き、そこから “白紙の文書” や “空白のブック” などを選択するようになっています。

どちらが使いやすいかは “慣れ” の部分もあるので、オプションよりオン/オフが切り替えららるようになっています。

スタート画面を設定するやり方

  1. Wordより『ファイル』を選択します。
    Windows 10→Word→ホーム

  2. ファイルより『オプション』を選択します。
    Windows 10→Word→ファイル

  3. オプションの “全般” より『このアプリケーションの起動時にスタート画面を表示する』のオン/オフを選択します。
    Windows 10→Word→オプション→全般

スタート画面を設定するやり方は以上です。

ファイルの関連付けでアプリケーションを起動した場合には “スタート画面” は表示されないので、人によっては「見たことが無い」と言う人も居るかもしれません。