インストールしたいAndroidアプリがGoogle Playに掲載されていない場合、他のAndroidスマートフォンにインストール済みであればコピーしてインストールできます。
“アプリの共有”の代替
以前のGoogle Playには、2つのAndroidスマートフォンをBluetoothなどで接続しアプリをコピーするアプリの共有機能がありましたが、2024年12月に廃止され現在では使用できません。
ただ、Androidスマートフォンはインストール済みアプリのAPKファイルをコピーすることができ、コピーしたAPKファイルをインストールすることもできるので、手動で“アプリの共有”をすることができます。
ちなみに、過去にGoogle Playに掲載されていたが現在は掲載されていないアプリの場合、インストールしても正常に動作しないなどのトラブルが発生する可能性があります。
手動で“アプリの共有”をする手順
コピー元のAndroidスマートフォンよりインストール済みアプリのAPKファイルを取得し、コピー先のAndroidスマートフォンの内部ストレージに保存します。
対象のAndroidスマートフォンでAPKファイルをインストールします。
手動で“アプリの共有”をするやり方は以上です。