Bluetoothペアリングしたパソコンとスマートフォンの接続が解除された際に、自動でWindows 11の画面ロックするようにでき【動的ロック】と呼んでいます。離席する際に画面ロックし忘れることが多ければ設定しておくと便利かもしれません。
自動で画面ロックする条件
Windows 11のパソコンとスマートフォンをBluetoothペアリングした状態で、Bluetoothがオフ/距離が離れるとパソコンを自動で画面ロックするのが動的ロックです。
ただし、実際に画面ロックされるのは距離が離れて約1分ほどが経過してからなので、短時間の離席の場合には画面ロックされない場合があります。
ちなみに「Bluetooth機器であれば何でも良いのか?」と思い、Bluetooth接続のマウスなどで試したところ設定できなかったので、スマートフォンの必要があるようです。
パソコンが操作中だと画面ロックされません。
動的ロックを設定する手順
ペアリングする
パソコンとスマートフォンをBluetoothでペアリングします。

ペアリングするやり方は以上です。
オンに切り替える
設定のアカウントよりサインインオプションをクリックします。

サインインオプションの動的ロック>vよりその場にいないときにWindowsでデバイスを自動的にロックすることを許可するをクリックして

動的ロックを設定するやり方は以上です。
