iPhoneのホーム画面をモノクロ風にする方法

iPhoneのホーム画面をモノクロ風にする方法

iPhoneのホーム画面は主に[壁紙]と[アプリアイコン]で構成されていますが、それぞれ【白黒】/【クリア】&【ダーク】と言ったモノクロの色合いを選択できるので、これを組み合わせると全体をモノクロにできます。

“壁紙のスタイル”と“アイコンのカスタマイズ”

壁紙に写真を選ぶとスタイルを選択できるようになっており、デフォルトの自然光をはじめ白黒デュオトーンカラーウォッシュなどから選択できます。

アイコンのカスタマイズはiOS 26でクリアが追加されたことでデフォルトダーククリア色合い調整から選択できます。

これら設定することで、全ての色をモノクロに統一することができます。

壁紙を“白黒”にする手順

ロック画面を変更しない場合はホーム画面から操作します。

ロック画面

ロック画面や通知センターを長押しし、コレクションの新規を追加よりをタップします。

iPhone→ロック画面iPhone→ロック画面→コレクション→新規を追加
ホームボタンのある機種ではホーム画面の上部から中ほどまでスワイプ>通知センターをロングタップするの方が操作しやすいです。

新規を追加の写真より任意の写真をタップします。

iPhone→ロック画面→コレクション→新規を追加iPhone→ロック画面→コレクション→新規を追加→写真
選ぶ写真はカラーで問題ありません。

ロック画面もモノクロにする場合、左右にスワイプして白黒を選択します。

iPhone→ロック画面→コレクション→新規を追加→写真→自然光iPhone→ロック画面→コレクション→新規を追加→写真→白黒

他に変更点が無ければ追加をタップし、ホーム画面は後から変更するので壁紙を両方に設定をタップます。

iPhone→ロック画面→コレクション→新規を追加→写真→自然光iPhone→ロック画面→コレクション→新規を追加→壁紙を両方に設定

ホーム画面

ホーム画面の何もないところを長押しし編集>壁紙を編集をタップします。

iPhone→ホーム→編集iPhone→ホーム→編集→メニュー

壁紙を編集の写真より任意の写真をタップします。

iPhone→ホーム→編集→壁紙を編集iPhone→ロック画面→コレクション→新規を追加→写真

左右にスワイプして白黒を選択します。

iPhone→ホーム→編集→壁紙を編集→自然光iPhone→ホーム→編集→壁紙を編集→白黒

他に変更点が無ければ完了をタップします。

アプリアイコンを“クリア”にする手順

ホーム画面の何もないところを長押しし編集>カスタマイズをタップします。

iPhone→ホーム→編集iPhone→ホーム→編集→メニュー

カスタマイズよりクリアをタップし、任意でダークを選択します。

iPhone→ホーム→編集→カスタマイズ→クリア→ダークiPhone→ホーム→編集→カスタマイズ→クリア
壁紙にもよりますがダークを選択した方が見やすいかもしれません。

アプリアイコンを“クリア”にするやり方は以上です。

また、Liquid Glassによって所々でガラスのように透過しているので、見えにくければ設定より透明度を下げると見やすくなります。