iPhoneのホーム画面に並ぶアプリのアイコンは一定の大きさで表示されていますが、縦横の数は変えずに「大きくする」と言うことが可能です。ただし、大きくなった分で余白が減るので[アプリ名]が非表示になります。
アイコンのサイズを決めるもの
iPhoneは長らくホーム画面のカスタマイズはできませんでしたが、iOS18より比較的に自由度が上がり「アイコンの“大きさ”を大きくする」と言うことができるようになりました。
ただし、残念ながら現時点ではデフォルトである小とアイコンの大きさを大きくする大の2通りしかありません。
冒頭に記した通りアプリ名は消えますが、縦横の数は変わらないので違和感は少ないかもしれません。
サイズを切り替える手順
ホーム画面より何もないところを長押しし編集>カスタマイズをクリックします。
カスタマイズより右上のアイコンをタップするたびに大/小(デフォルト)が切り替わります。
サイズを切り替えるやり方は以上です。