iPhoneで折り返しする電話をあとで通知する方法【リマインダー】

iPhoneで折り返しする電話をあとで通知する方法【リマインダー】

iPhoneにかかってきた電話に出られなかった場合、すぐに折り返し電話ができないのであれば【リマインダー】を追加しておくと、あとで通知を表示し電話をかけ忘れないようにできます。

あとでかけ直す

出られなかった電話に「あとでかけ直す」と言った場合、電話アプリのバッジや通知を残していれば後で気が付くこともできますが、これらは確認すると消えてしまうのが難点です。

iPhone→ホーム画面→Dock→電話アプリ→バッジiPhone→通知→電話アプリ→不在着信

そこで、iPhoneにプリインストールされているリマインダーアプリに追加して、指定した日付時刻に通知が表示されるようにしておくと、かけ忘れを防ぐことができます。

リマインダーの追加は電話アプリから簡単に操作できます。

リマインダーを追加する手順

電話アプリはiOS 26より統合クラシックに切り替えられるようになっており、この2つで操作が大きく異なっているので間違えないようにしてください。

統合

電話アプリの通話より対象の名前/電話番号左にスワイプします。

iPhoneアプリ→電話→統合→通話iPhoneアプリ→電話→統合→通話→着信

メニューのをタップしてかけ直しリマインダーを選択します。

iPhoneアプリ→電話→統合→通話→着信iPhoneアプリ→電話→統合→通話→着信→かけ直しリマインダー

あとでリマインダーを選択した場合、新規リマインダーより日付時刻などを変更しチェックをタップします。

iPhoneアプリ→電話→統合→通話→着信→かけ直しリマインダーiPhoneアプリ→電話→統合→通話→着信→かけ直しリマインダー→あとでリマインダー

電話アプリの通話に追加されたリマインダーより(編集)/(削除)できます。

iPhoneアプリ→電話→統合→通話→リマインダーiPhoneアプリ→電話→統合→通話→リマインダー→メニュー

追加したリマインダーは、リマインダーアプリから操作することもできます。

クラシック

電話アプリの履歴より対象の名前/電話番号左にスワイプします。

iPhoneアプリ→電話→クラシック→履歴iPhoneアプリ→電話→クラシック→履歴→メニュー

メニューのをタップしてかけ直しリマインダーを選択します。

iPhoneアプリ→電話→クラシック→履歴→メニューiPhoneアプリ→電話→クラシック→履歴→メニュー→かけ直しリマインダー

あとでリマインダーを選択した場合、新規リマインダーより日付時刻などを変更しチェックをタップします。

iPhoneアプリ→電話→クラシック→履歴→メニュー→かけ直しリマインダーiPhoneアプリ→電話→統合→通話→着信→かけ直しリマインダー→あとでリマインダー

追加したリマインダーは、リマインダーアプリから操作します。

リマインダーアプリの使いかた

アプリよりすべてなどをタップして一覧を表示します。

iPhoneアプリ→リマインダーiPhoneアプリ→リマインダー→すべて

対象のリマインダーを左にスワイプ詳細削除などを操作します。

編集する場合は詳細をタップします。実行済みにするには〇をタップします。
iPhoneアプリ→リマインダー→すべてiPhoneアプリ→リマインダー→すべて→メニュー

リマインダーアプリの使いかたは以上です。