Macのメールアプリで差出人名を変更する方法

Macのメールアプリで差出人名を変更する方法

2023年8月28日

Macのメールアプリから送信するEメールの【差出人名】を変更する場合はメールアプリから変更できますが、プリセットされた“@icloud.com”と後から追加した別のメールアドレスではやり方が異なります。

“@icloud.com”と“それ以外”

一般的にEメールの差出人名はメールアプリごとに設定します。

Macのメールアプリもメールアプリの設定より変更できるようになっていますが、“@icloud.com”のメールアドレスに関してはWebブラウザでicloud.comが表示され、そこから変更するようになっています。

それ以外の自分で追加したメールアドレスはメールアプリの設定から変更します。

ちなみに、受信するデバイスやアプリによっては、電話帳に設定された名前を引用することがあり、この場合は送信側が設定した差出人名は無視されます。

差出人名を変更する手順

メールアプリを起動しメニューバーよりメール>設定をクリックします。
Mac→メニューバー→メール

“@icloud.com”の場合

設定のアカウント>iCloud>アカウント情報よりメールアドレス>メールアドレスを編集をクリックします。
Macアプリ→メール→設定→アカウント→iCloud→メールアドレス

WebブラウザにiCloudメールが表示されたらプライマリメールアドレスエイリアスをクリックします。
Macアプリ→メール→設定→アカウント→iCloud→メールアドレス→→メールアドレスを編集

プライマリメールアドレス/エイリアスより氏名を変更し変更内容を保存をクリックします。
Macアプリ→メール→設定→アカウント→iCloud→メールアドレス→→メールアドレスを編集→プライマリメールアドレス

“@icloud.com”のやり方は以上です。

その他のメールアドレスの場合

設定のアカウント>任意のメールアドレス>アカウント情報よりメールアドレス>メールアドレスを編集をクリックします。
Macアプリ→メール→設定→アカウント→IMAP→メールアドレス

編集より氏名を2回クリックし変更したらOKをクリックします。
Macアプリ→メール→設定→アカウント→IMAP→メールアドレス→編集

1回目:選択、2回目:編集

差出人名を変更するやり方は以上です。