YouTubeを再生した際に環境音などは聞こえるのに「声だけ聞こえない」「機械音声(AIのような声)の吹き替えが聞こえる」と言った場合は、オートダビングによって【音声トラック】が生成されている可能性があるので変更する良いでしょう。
オートダビングとは?
YouTubeでは、動画の言語と視聴者の言語が異なる場合に翻訳した吹き替え音声を流す機能があり、これをオートダビングと呼んでいます。
オートダビングは翻訳した音声トラックを生成しますが、例えば日本語で撮影した動画が英語などと設定されると、日本語の音声トラックで視聴した際に「言語が異なる」と判断され元の音声を消して吹き替え音声が再生されることがあります。
この場合、元の音声を再生したければ再生中に音声トラックよりオリジナルを選択します。
音声トラックを選択する手順
Androidアプリを例とします。iPhoneアプリなど他の環境では文言などが異なる場合があります。
YouTubeより動画の再生中に(歯車アイコン)をタップします。
コントロールが表示されていない場合は、画面を一度タップすると表示されます。
音声トラックを選択するやり方は以上です。