Windowsで複数のスピーカー/マイクを切り替える方法

Windowsで複数のスピーカー/マイクを切り替える方法

Windows 11やWindows 10のパソコンに複数の[スピーカー]や[マイク]が接続されていると、「イヤホン/ヘッドホンから音が聞こえない」「外部モニターから音がでない」「マイクが使えない」と言ったことがありますが、これは【出力】や【入力】のデバイスを選択すれば良いです。

出力/入力デバイスとは?

サウンドにおける[出力デバイス]はスピーカーイヤホンヘッドホンなどを指し[入力デバイス]とはマイクなどを指します。

ノートパソコンなど本体に[スピーカー]や[マイク]が搭載されている場合、あとから「イヤホン/ヘッドホンを接続する」「スピーカーが搭載された外部モニターを接続する」と複数の出力/入力デバイスを認識することになります。

この場合、「どのスピーカー/イヤホン/ヘッドホンから音をだすか」「どのマイクから音をひろうか」など使用するデバイスは選択することができるので、「音が聞こえない」「マイクが使えない」と言った時には見直すと良いでしょう。

「設定」から選択するやり方

Windows 11を例とします。Windows 10でも同様の操作が可能ですが文言などが異なる場合があります。
  1. 設定の[システム]より【サウンド】をクリックします。
    Windows 11→設定→システム

  2. システムの[サウンド]より【サウンドを再生する場所を選択】【発話または録音用のデバイスを選択】を変更します。
    Windows 10の場合、【出力デバイスを選択してください】【入力デバイスを選択してください】を変更します。

    Windows 11→設定→システム→サウンド

頻繁に切り替えるようであれば[タスクトレイ]から切り替えることもできます(出力のみ)。

「タスクトレイ」から選択するやり方

Windows 11

  1. 画面の右下にある【スピーカーのアイコン】>【サウンド出力の選択】をクリックします。
    Windows 11→タスクトレイ→メニュー→サウンド出力の選択

  2. 音声出力より【出力デバイス】を選択します。
    Windows 11→タスクトレイ→メニュー→サウンド出力の選択

Windows 10

  1. 画面の右下にある【スピーカーのアイコン】>【Λ】をクリックします。
    Windows 10→タスクトレイ→ボリューム

  2. 「再生デバイスを選択します」より【再生デバイス】を選択します。
    Windows 10→タスクトレイ→ボリューム→再生デバイスを選択します

使用するデバイスを選択するやり方は以上です。