iPhoneやAndroidスマートフォンでは電話アプリのキーパッド(ダイヤルパッド)を使って、最後に電話をかけた電話番号をワンタップで入力して電話を掛けられるようになっています。
同じ電話番号に対して繰り返し電話を掛けるには発信履歴から操作するのが多いでしょうが、最後に電話をかけた電話番号であればキーパッドより操作するのが簡単で早いです。
ただ、iPhoneの場合はキーパッドから入力した場合のみ有効であり、履歴や連絡先をタップして発信した場合は入力されません。Androidスマートフォンでは機種によって電話アプリが異なる場合がありますが、Pixelシリーズの電話アプリでは入力されました。
iPhoneの場合
- ホームより電話アプリをタップします。
- 電話アプリのキーパッドより電話番号を未入力で(緑のボタン)をタップします。
- 直前に電話した電話番号が自動で入力されます。
前述したとおり履歴や連絡先からタップした場合は入力されないです。
- (緑のボタン)をもう一度タップすると電話が発信されます。
iPhoneでのやり方は以上です。
Androidの場合
Pixelシリーズの電話アプリを例としますが、機種やバージョンによっては異なる場合があります。
- ホームやアプリリストより電話アプリをタップします。
機種にもよりますが、アプリリストはホームより画面の下を上にスワイプすると表示されることが多いです。
- 電話アプリのダイヤルパッドより電話番号を未入力で音声通話をタップします。
- 直前に電話した電話番号が自動入力されます。
- 音声通話をもう一度タップすると電話が発信されます。
Androidでのやり方は以上です。