自分の電話番号は使う機会が少ないためか「知らない」「わからない」と言う人が少なくないかもしれません。特にデュアルSIMを使っていると、普段から使用している電話番号とは別の番号が分からないかもしれません。
日本では物理SIMカードやeSIMなどの[SIMカード]と[電話番号]は1対1の関係にあるので、デュアルSIMによって2つのSIMを使用している場合には2つの電話番号が使えることになります。
一般的に複数の電話番号を有している人は少数派かもしれませんが、昨今では障害対策のためデュアルSIMを「使っている」「使おうと思っている」と言う人も少なくないでしょう。
iPhoneやAndroidスマートフォンでは、それぞれの電話番号を設定より表示できるようになっています。
iPhoneの場合
- 設定のアプリより電話をタップします。
- 電話より自分の番号に表示されます。
iPhoneでのやり方は以上です。
Androidの場合
Pixelシリーズを例としますが、機種やバージョンによっては異なる場合があります。
- 設定よりデバイス情報をタップします。
- 設定のデバイス情報より電話番号(SIMスロット〇)に表示されます。
多くの場合でSIMスロット1が物理SIM、SIMスロット2がeSIMです。
Androidでのやり方は以上です。