Android 15の【プライベートスペース】を使うと、Androidスマートフォンに「同じアプリを複数インストールする」と言うことができます。ただし、プライベートスペースのアプリは「通知が表示されない」などの注意点があります。
プライベートスペースとは?
Androidスマートフォンの中に別の領域を作成する機能をプライベートスペースと呼びます。
[本体]と[プライベートスペース]は別の扱いになるため、本体にインストール済みのアプリと同じアプリをプライベートスペースにインストールすることができます。
注意点として、プライベートスペースはロックが可能であるため、ロックされた状態ではアプリの通知をはじめ履歴の類は表示されません。当然にロック解除も可能ですが、再起動などすると再びロックされるので、そのたびにロック解除する必要があります。
プライベートスペースの使いかた
有効にする
- 設定のセキュリティとプライバシー>プライベートスペースより設定をタップします。
- 表示された内容を確認しOKをタップします。
- 画面ロックを使用または新しいロックを設定を選択します。
- 最後に完了をタップします。
プライベートスペースの設定を変更するには、設定よりセキュリティとプライバシー>プライベートスペースから操作します。
表示する
- アプリリスト(ドロワー)のプライベートより鍵のアイコンをタップします。
画面ロックまたは設定した新しいロックで認証します。
- プライベートスペースが表示されます。
再びロックする場合は鍵のアイコンをタップします。
プライベートスペースの使いかたは以上です。
アプリをインストールするやり方
プライベートスペースがロック解除された状態で操作します。
- ドロワーよりアイコンの長押しメニューより非公開インストールをタップします。
プライベートスペースの+インストールをタップして検索もできます。
- プライベートスペースのGoogle Playよりインストールをタップします。
- プライベートスペースにアプリがインストールされます。
プライベートスペースのアプリには鍵のアイコンが表示されます。
インストールするやり方は以上です。
アンインストールするには、プライベートスペースより対象アプリを長押し、メニューよりアプリをアンインストールをタップします。