iPhoneの[App Store]やAndroidスマートフォンの[Google Play]では、過去にダウンロード&インストールしたアプリを一覧で表示できますが、「現在はインストールしていないアプリ」を絞り込むことができます。
過去にインストールしたアプリ
iPhoneのApp Storeでは、ダウンロード&インストール済みのアプリとは別にこのiPhone上にないとして一覧で表示できます。
AndroidスマートフォンのGoogle Playでは、ダウンロード&インストール済みのアプリとは別に未インストールとして一覧で表示できます。
これらは、過去にインストールしたが機種変更などによって「インストールし忘れた」と言った場合や、アンインストールしたが再インストールする際に「名前がわからない」と言った場合に表示すると見つかるかもしれません。
ただ、「間違えてダウンロード&インストールした」「ダウンロードしたけど使わなかった」と言ったアプリも表示されてしまうので、不要であれば表示しないようにしておくと見やすくなります。
iPhoneの場合
- App Storeより(自分のアイコン)をタップします。
- アカウントよりアプリをタップします。
- アプリよりこのiPhone上にないをタップすると一覧で表示されます。
- このiPhone上にないより(雲のアイコン)をタップするとダウンロード、右から左へスワイプし非表示をタップすると非表示にできます。
iPhoneでのやり方は以上です。
Androidの場合
- Google Playより(自分のアイコン)をタップします。
- アカウントよりアプリとデバイスの管理をタップします。
- アプリとデバイスの管理の管理よりこのデバイスをタップします。
- アプリより未インストールをタップします。
- 未インストールに一覧が表示されます。
- 未インストールより(対象のアプリ)を
✔ し↓をタップするとダウンロード、(ゴミ箱のアイコン)をタップすると削除できます。
Androidでのやり方は以上です。