スマホに登録した連絡先に複数の電話番号などを追加する方法

スマホに登録した連絡先に複数の電話番号などを追加する方法

2024年9月28日

iPhoneやAndroidスマートフォンに登録できる連絡先には「1人に2つ以上の電話番号やメールアドレスを登録する」と言うことができます。「どっちの連絡先が使われるのか?」と言った挙動は機種によって異なります。

iPhoneの連絡先アプリでは、1人に対し単に「電話をかける」「メールを送る」と言った操作をすることができますが、2つ以上の電話番号やメールアドレスを登録していると「どっちの連絡先を使うか?」と選択するようになります。

Androidスマートフォンでは、機種によってプリインストールされている連絡先アプリが異なりますが、Google Pixelシリーズの連絡帳アプリでは「デフォルトを選択する」と言うことができ、別の電話番号やメールアドレスは必要に応じて選択します。

iPhoneの場合

追加する

  1. 連絡先アプリの編集新規連絡先より電話を追加メールを追加などをタップします。
    iPhoneアプリ→連絡先→複数の連絡先

  2. 追加された項目に入力/選択し完了をタップします。
    削除する場合はをタップします。

    iPhoneアプリ→連絡先→複数の連絡先

使いかた

  1. 対象の連絡先より発信メールなどをタップします。
    iPhoneアプリ→連絡先

  2. メニューより(対象の連絡先)をタップします。
    iPhoneアプリ→連絡先→複数の連絡先

iPhoneでのやり方は以上です。

Androidの場合

Google Pixelシリーズにプリインストールされ、Google Playよりダウンロード&インストールできるGoogleコンタクトアプリを例とします。

追加する

  1. 連絡帳アプリの編集連絡先の作成より電話番号を追加メールアドレスを追加をタップします。
    Androidアプリ→連絡帳→連絡先の作成

  2. 追加された項目に入力/選択し保存をタップします。
    削除する場合はをタップします。

    Androidアプリ→連絡帳→連絡先の作成→電話番号を追加

デフォルトを設定する

  1. 対象の連絡先の連絡先の設定よりデフォルトをタップします。
    Androidアプリ→連絡帳→連絡先→連絡先の設定

  2. デフォルトを設定より電話番号メールアドレスを選択しOKをタップします。
    Androidアプリ→連絡帳→連絡先→デフォルト設定

使いかた

  • デフォルトを設定した連絡先を使う場合、対象の連絡先より通話メールなどをタップします。
    Androidアプリ→連絡帳→連絡先Androidアプリ→電話→発信中

  • その他の連絡先を使う場合、対象の連絡先の連絡先情報より(対象の連絡先)をタップします。
    電話する場合は電話番号、メールする場合はメールアドレス、ビデオやSMSは対象のアイコンをタップします。

    Androidアプリ→連絡帳→連絡先Androidアプリ→電話→発信中

Androidでのやり方は以上です。