パソコンの背景を変更する方法

パソコンの背景を変更する方法

Windows 11やWindows 10をはじめMacやUbuntu(Linux)では[ロック画面]や[デスクトップ]に表示される【背景】を任意の画像などから選択できるようになっています。これは【壁紙】などと呼ばれています。

表示される個所

一般的に壁紙と呼ばれることが多いですが背景と呼ばれることもあります。

Windowsでは背景と呼びロック画面デスクトップに別々に選択します。また、ロック画面は起動直後のサインイン画面も含みます。

Macでは壁紙と呼びデスクトップを選択することでロック画面にも反映されます。また、ロック画面は起動直後のログイン画面も含みます。

Ubuntuでは背景と呼びデスクトップを選択することでロック画面ににも反映されます。ただし、起動直後のログイン画面は含みません。

Windowsの場合

Windows 11を例とします。Windows 10でも同様の操作が可能ですが文言などが異なる場合があります。

ロック画面

  1. 設定個人用設定よりロック画面をクリックします。
    Windows 11→設定→個人用設定

  2. ロック画面のロック画面を個人用に設定よりWindowsスポットライト画像スライドショーを選択します。
    Windows 10の場合は背景より選択します。

    Windows 11→設定→個人用設定→ロック画面

  3. 画像スライドショーを選択した場合は各項目を変更します。
    Windows 11→設定→個人用設定→ロック画面→ロック画面を個人用に設定→画像

デスクトップ

  1. 設定個人用設定より背景をクリックします。
    Windows 11→設定→個人用設定

  2. 背景の背景をカスタマイズより画像単色スライドショーWindowsスポットライトを選択します。
    Windows 10の場合は背景より選択します。

    Windows 11→設定→個人用設定→背景

  3. 画像単色スライドショーを選択した場合は各項目を変更します。
    Windows 11→設定→個人用設定→背景→画像

Windowsでのやり方は以上です。

Macの場合

  1. メニューバーの(Appleロゴ)よりシステム設定をクリックします。
    Mac→メニューバー→メニュー

  2. システム設定の壁紙より選択します。
    写真を追加フォルダまたはアルバムを追加より任意の画像を選択できます。

    Mac→設定→壁紙

Macでのやり方は以上です。

Ubuntuの場合

  1. 画面左下の(Show Apps)をクリックします。
    バージョンによってアイコンが異なる場合があります。

    Ubuntu 24.04 LTS→デスクトップ→Dock→Show Apps

  2. アプリケーション一覧より(歯車)をクリックします。
    画面の左右をクリックするとページ遷移できます。

    Ubuntu→Show Apps

  3. 設定の外観より背景を選択します。
    +画像を追加より任意の画像を選択できます。

    Ubuntu→設定→外観→背景

Ubuntuでのやり方は以上です。