Windows 11でタスクバーのアイコンがズレないようにする方法

Windows 11でタスクバーのアイコンがズレないようにする方法

Windows 11のタスクバーは10と異なり【中央揃え】であることから、アプリの起動などでアイコンが追加されると[田]をはじめとした他のアイコンが少しづつ左にズレていきますが、これをWindows 10と同様に【左揃え】にできます。

タスクバーの配置

Windows 10までのタスクバーはデフォルトで画面の下に左揃えで表示されていましたが、Windows 11より中央揃えに変更されています。

Windowsでは起動したアプリのアイコンがタスクバーの右に追加で表示される仕様であるため、中央揃えの場合にはアプリを起動するたびに全体がにズレていくことになります。

しかし、検索など常に表示されているアイコンがズレるのが「使いにくい」と感じれば、Windows 10と同様の左揃えにすると良いでしょう。

左揃えにする手順

設定個人用設定よりタスクバーをクリックします。
Windows 11→設定→個人用設定

タスクバーのタスクバーの動作よりタスクバーの配置>左揃えを選択します。
Windows 11→設定→個人用設定→タスクバー→タスクバーの動作→タスクバーの配置→左揃え

左揃えになります。
Windows 11→デスクトップ→タスクバー→左揃え

左揃えにするやり方は以上です。