パソコンで全てのウィンドウを最小化する方法

パソコンで全てのウィンドウを最小化する方法

2024年3月6日

Windows 11やWindows 10をはじめMacなどは複数のウィンドウを開くことができます。画面に沢山のウィンドウが表示されていると閉じるのも一苦労ですが、【デスクトップの表示】などを使うとワンアクションで閉じられます。

「デスクトップの表示」とは?

ウィンドウを最小化するにはウィンドウの上部にあるボタンをクリックするのが一般的ですが、多くのウィンドウが表示されている際に1つ1つ操作するのは面倒なので「複数のウィンドウを全て最小化する」と言う操作があります。

これをWindowsではデスクトップの表示と呼び「タスクバーの隅をクリックする」「ショートカットキーを押下する」「クイック起動のアイコンをクリックする」で操作ができます。

Macでは「壁紙をクリックする」「ホットコーナーにマウスポインタを移動する」ことで操作ができますが、どちらも事前に設定が必要です。

Windowsの場合

タスクバーの隅をクリックする

Windows 11では設定個人用設定>タスクバー>タスクバーの動作よりデスクトップを表示するには、タスクバーの隅を選択しますをチェックする必要があり、チェックを外せば無効にもできます。
  1. 画面下にあるタスクバーの右端をクリックします。
    Windows 10ではクリックする領域が表示されていますが、Windows 11では消えておりマウスカーソルを移動することで表示されます。

    Windows 11→タスクバー→タスクトレイ

  2. デスクトップが表示されます。
    もう一度クリックすると元に戻ります。

    Windows 11→タスクバー

ショートカットキーを押下する

  1. キーボードより(Windows)+Dキーを押下します。
    Windows 11→タッチキーボード

  2. デスクトップが表示されます。
    もう一度ショートカットキーを押下すると元に戻ります。

    Windows 11→タスクバー

アイコンをクリックする

  1. クイック起動よりデスクトップの表示をクリックします。
    Windows 11→タスクバー→クイック起動

  2. デスクトップが表示されます。
    もう一度クリックすると元に戻ります。

    Windows 11→タスクバー→クイック起動

Windowsでのやり方は以上です。

Macの場合

壁紙をクリックする

システム設定デスクトップとDock>壁紙をクリックしてデスクトップを表示より常にを選択します。
  1. デスクトップより(何も無い所)をクリックします。
    Mac→Finder→デスクトップ

  2. デスクトップが表示されます。
    この時、黒い四角い枠が表示されます。

    Mac→壁紙をクリックしてデスクトップを表示

ホットコーナーにマウスポインタを移動する

システム設定デスクトップとDock>ホットコーナーより左上左下右上右下のいずれかにデスクトップを選択します。
  1. 左上左下右上右下のいずれかにマウスポインタを移動します。
    Mac→デスクトップ

  2. デスクトップが表示されます。
    この時、黒い四角い枠が表示されます。

    Mac→壁紙をクリックしてデスクトップを表示

Macでのやり方は以上です。