Windowsアプリをキーボードで起動する方法

Windowsアプリをキーボードで起動する方法

2020年2月29日

Windows 11やWindows 10では、タスクバーにピン留めされたアプリをキーボードのショートカットキーで起動することができます。また、ショートカットアイコンを使うと任意のショートカットキーを割り当てることもできます。

アプリを起動するには?

主にCtrlAltShiftなどのキーをベースに複数のキーを組み合わせて押下することで、特定の操作(「アプリを起動する」など)を行う機能をショートカットキーキーボードショートカットと呼びます。

Windowsでは既定の組み合わせがいくつかあり、その中に画面の下に表示されている[タスクバー]にピン留めされたアプリなどを起動するショートカットがあります。

また、既定の組み合わせ以外にもアプリなどのショートカットアイコンには、任意のショートカットキーを割り当てる機能が搭載されています。

タスクバーのアプリを起動する

  1. タスクバーより(対象アイコン)(番号)を確認します。
    (番号)は左から順に1,2,3,…です。

    Windows 11→タスクバー→アイコン→順番

  2. キーボードよりCtrl(番号)キーを押下します。
    (番号)は1,2,3,…です。

    Windows 11→タッチキーボード

タスクバーのアプリを起動するやり方は以上です。

ショートカットキーを割り当てる

  1. デスクトップやエクスプローラーより(任意のショートカットアイコン)を右クリックし、コンテキストメニューよりプロパティを選択します。
    Windows 11→ショートカットアイコン→コンテキストメニュー

  2. プロパティのショートカットより(ショートカットキーの入力ボックス)をクリックします。
    ショートカットはショートカットアイコンによって異なる場合があります。

    Windows 11→プロパティ→ショートカット→ショートカットキー

  3. キーボードより(任意のショートカットキー)を押下しOKをクリックします。
    削除するにはDelまたはBackSpaceを押下します。

    Windows 11→プロパティ→ショートカット→ショートカットキー

ショートカットキーを割り当てるやり方は以上です。