Windowsで「クイック起動」を表示するには?

Windowsで「クイック起動」を表示するには?

以前のWindowsには【クイック起動】と呼ばれるツールバーがありました。Windows 10では追加すれば表示できますが、Windows 11では追加できないのでアイコンをタスクバーに追加すれば表示できます。

クイック起動とは?

タスクバーに追加できるツールバーの1つで、デフォルトではMicrosoft Edgeウィンドウを切り替えるデスクトップの表示が表示されます。
Windows 10→タスクバー→ツールバー→クイック起動

Windows 10ではツールバーを追加することで表示できますが、Windows 11は2025年06月の現在で追加できません(ただし、今後のアップデートで可能になるかもしれません)。

ただ、Windows 11でもアイコンは残っており、エクスプローラーのアドレスバーshell:quick launchを入力しEnterキーを押下することで表示できます。
Windows 11→エクスプローラー→クイック起動

このため、必要なアイコンをタスクバーにピン留めすればよいですが、Microsoft Edgeウィンドウを切り替える(タスクビュー)は既にあるものの、デスクトップの表示はドラッグ&ドロップしてもピン留めできないので、ピン留めできるショートカットを作成することで同様にできます。

ツールバーを追加する手順

Windows 10で可能な操作です。
  1. タスクバーを右クリックしツールバー>新規ツールバーをクリックします。
    Windows 10→タスクバー→コンテキストメニュー→ツールバー

  2. フォルダーの選択のフォルダーshell:quick launchを入力しフォルダーの選択をクリックします。
    Windows 10→ツールバー→新規ツールバー:フォルダーの選択

  3. タスクバーにQuick Launchが追加されます。
    クリックしたままに動かすと表示領域が広がります。動かない場合は右クリックしタスクバーを固定するをクリックしてチェックを外します。
    また、ボタン名の表示タイトルの表示をクリックすると表示が切り替わります。

    Windows 10→タスクバー→ツールバー→クイック起動

ツールバーを追加するやり方は以上です。

ピン留めできるショートカットを作成する手順

  1. デスクトップなどで(何も無い所)を右クリックし、コンテキストメニューの新規作成よりショートカットを選択します。
    Windows 11→デスクトップ→コンテキストメニュー→新規作成

  2. ショートカットの作成より項目の場所を入力してくださいに以下を入力しショートカットを作成します。
    explorer shell:::{3080F90D-D7AD-11D9-BD98-0000947B0257}

    Windows 11→ショートカットの作成

  3. 任意でショートカットアイコンを右クリックしプロパティ>アイコンの変更より(任意のアイコン)を選択します。
    Windows 11→ショートカットアイコン→プロパティ→アイコンの変更

  4. タスクバーにドラッグ&ドロップするとピン留めします。
    Windows 11→タスクバー→クイック起動

Windows 11でのやり方は以上です。