Windows 11やWindows 10をはじめMacのストレージに保存された[音楽ファイル(AAC/MP3など)]をiPhoneの[ミュージック]アプリで再生するには、iTunesやミュージックアプリを使って同期する必要があります。
昨今ではサブスクリプションなども多いですが、「サブスクに無い曲」や「自分で作曲した曲」などを聞きたい場合には音楽ファイルを作成して同期すると良いでしょう。
ただ、ファイルを転送する場合、音楽ファイルは[内部ストレージ]に保存するだけでは再生することはできず、[ミュージック]アプリの【ライブラリ】に追加する必要があります。
WindowsからiPhoneに音楽ファイルを転送する場合、WindowsにインストールしたiTunesを使って「曲を同期する」と言う操作を行います。MacからiPhoneに音楽ファイルを転送する場合、プリインストールされているミュージックアプリとiTunesを使って「曲を同期する」と言う操作を行います。
同期した[音楽ファイル]は、iPhoneのミュージックアプリから再生できます。
Windowsの場合
「ライブラリ」に追加する
- iTunesよりミュージックを選択します。
- メニューバーのファイルよりファイルをライブラリに追加またはフォルダをライブラリに追加をクリックし、ファイルまたはフォルダーを選択します。
- ライブラリに追加されます。
追加した曲のうち、同期したくない曲があれば曲などから名前の横にあるチェックボックスのチェックを外します。
「ライブラリ」を同期する
- WindowsとiPhoneをUSBケーブルで接続します。
Anker USB-C & USB-A 3.0 ケーブル
- iTunesよりデバイスボタンをクリックします。
- 概要のオプションよりチェックマークのある曲とビデオだけを同期をチェックします。
- ミュージックよりミュージックを同期/ミュージックライブラリ全体をチェックし適用をクリックします。
- 同期が完了したら終了です。
Windowsでのやり方は以上です。
Macの場合
「ライブラリ」に追加する
音楽ファイルを選択する
- メニューバーのミュージックより設定をクリックします。
- 一般より曲リストのチェックボックスをチェックしOKをクリックします。
- アプリの曲より同期したくない曲があれば名前の横にあるチェックボックスのチェックを外します。
「ライブラリ」を同期する
- MacとiPhoneをUSBケーブルで接続します。
Anker PowerLine II USB-C & USB-C 3.1(Gen2) ケーブル MacBook/MacBook Air対応
- アプリの対象デバイスより同期設定をクリックします。
- 対象デバイスの一般よりチェックマークのある曲だけを同期をチェックします。
- ミュージックよりミュージックを“iPhone”と同期/ミュージックライブラリ全体をチェックし適用をクリックします。
Macでのやり方は以上です。