Windows 11や10と言った比較的に新しいWindowsでは、【Administrator】のアカウントは使えないようになっていることが多いです。しかし、無効に設定されているだけなので有効にすれば使うことができます。
Administratorアカウントとは?
Administratorとは管理者を意味します。
Windowsは複数のユーザーが1台のパソコンを使えるようマルチユーザーの機能を持っており、各ユーザーは用途に合わせて権限を設定することができますが、すべての権限を持ったユーザーがあらかじめ用意されており、これをAdministratorと呼びます。
昨今ではアカウントの種類に管理者を選択したり管理者として実行できるので、Administratorのアカウントを使用する必要はないですが、なんらかの理由で使用したいという場合には有効にできます。
アカウントを有効にする手順
Proエディション以上
ファイル名を指定して実行よりcompmgmt.mscを入力しOKをクリックします。
コンピューターの管理のシステムツール>ローカルユーザーとグループ>ユーザーよりAdministratorをダブルクリックします。
Administratorのプロパティよりアカウントを無効にするのチェックを外しOKをクリックします。
コンピューターの管理に戻りAdministratorを右クリックし、コンテキストメニューよりパスワードの設定を選択します。
現在のアカウントからサインアウトしてAdministratorでサインインします。
Homeエディション以下の場合
コマンドラインツール(ターミナル/PowerShell/コマンドプロンプト)より以下のコマンドを実行しAdministratorを有効にします。
net user Administrator /active:yes
net user Administrator /active:no
以下のコマンドを実行しパスワードを設定します。
net user Administrator (任意のパスワード)
例えば
net user Administrator a1b2c3d4
現在のアカウントからサインアウトしてAdministratorでサインインします。