iPhoneやAndroidスマートフォンは、インターネットから取得して常に正しい【日付】や【時刻】が表示されますが、何らかの理由によって正しくない場合は手動でも変更できます。
日時がずれる可能性があるのは、長期にわたって「インターネットに接続されていない」と言う状態が続いた場合ですが、再びインターネットに接続すれば正しい日時が表示されるようになります。
このため、インターネットに接続できる場合は手動で修正する必要はありませんが、インターネットに接続できない場合は手動で[日付]や[時刻]を変更する必要があります。
また、海外旅行などで時刻を修正したい場合には、日時を手動で変更せずにタイムゾーンを変更すると良いでしょう。
iPhoneの場合
- 設定の一般>日付と時刻より自動設定をオフに切り替えます。
- 日付と時刻より必要に応じて日付または時刻をタップして変更します。
タップするとカレンダーなどが表示されます。
iPhoneでのやり方は以上です。
Androidの場合
Pixelシリーズを例としますが、機種やバージョンによっては異なる場合があります。
- 設定のシステム>日付と時刻より日時を自動的に設定をオフに切り替えます。
- 日付と時刻より必要に応じて日付および時刻をタップして変更します。
Androidでのやり方は以上です。