コンテンツへ移動
当サイトは広告およびアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
エンジニアの備忘録
  • パソコン
    • Windows
    • Mac
    • Linux
  • スマートフォン
    • iPhone
    • Android
  • ネットワーク
  1. Home
  2. ネットワーク
  3. iCloudメールに「フィルタルール」を設定する方法
iCloudメールに「フィルタルール」を設定する方法

iCloudメールに「フィルタルール」を設定する方法

2021年12月11日
ネットワーク
  • X
  • Facebook
  • Hatena Bookmark
  • Pocket
  • LINE

Apple Accountを取得することで使えるようになる[iCloudメール]は、届いたメールに対して一定の[条件]の元、指定した[操作]を自動で行う【ルール】を設定することができます。

目次

  • メールのフィルタルールとは?
  • ルールを追加するやり方
  • ルールを削除するやり方

メールのフィルタルールとは?

受信メールに対して「〇〇から送信されたメールは〇〇フォルダーへ移動する」と言った操作を自動で行わせることを「メールフィルタ」「フィルタ」「フィルタルール」などと呼ぶことが多いですが、iCloudでは単にルールと呼ばれています。

本来はメールクライアントで設定することが多いフィルタルールですが、iCloudメールのようなクラウド型メールではアカウントに対して設定することが多いです。

iCloudメールでは、Webブラウザから[iCloud]にアクセスすることで【ルール】を変更することが可能です。

ルールを追加するやり方

例として[iPhone]より操作していますが[iPad]や[パソコン]からでも可能です。
  1. iCloudに[Webブラウザ]からアクセスし【メール】をタップします。
    iPhoneアプリ→Safariブラウザ→iCloud

  2. メールの[メールボックス]より【歯車アイコン】>【設定】をタップします。
    [受信]が表示されている場合は【<メールボックス】をタップします。

    iPhoneアプリ→Safariブラウザ→iCloud→メール→メールボックス

  3. 設定より【ルール】をタップします。
    iPhoneアプリ→Safariブラウザ→iCloud→メール→メールボックス→設定

  4. ルールより【+】をタップします。
    iPhoneアプリ→Safariブラウザ→iCloud→メール→メールボックス→設定→ルール

  5. 新しいルールより[メッセージ][アクション]を選択/入力し【追加】をタップします。
    iPhoneアプリ→Safariブラウザ→iCloud→メール→メールボックス→設定→ルール→新しいルール

ルールを追加するやり方は以上です。

ルールを削除するやり方

  1. ルールより【(対象のルール)】をタップします。
    iPhoneアプリ→Safariブラウザ→iCloud→メール→メールボックス→設定→ルール

  2. ルールより【ルールを削除】をタップします。
    iPhoneアプリ→Safariブラウザ→iCloud→メール→メールボックス→設定→ルール→ルール

ルールを削除するやり方は以上です。

カテゴリー

  • ネットワーク

タグ

  • Appleアカウント
  • クラウド
  • メール
最新記事
  • Windowsでデスクトップのアイコンを好きな位置に並べる方法

  • YouTubeで声だけ聞こえない場合の対処法

  • Androidスマホで複数のスピーカーを切り替える方法

  • Windows 11でタスクバーのアイコンがズレないようにする方法

  • Windowsで「クイック起動」を表示するには?

  • Android 16/15/14でイースターエッグのゲームで遊ぶ方法

anykey

anykey

  • X

「エンジニアの備忘録」の管理人。

大学で情報工学を学び、IT業界へ足を踏み入れたITエンジニア。パソコンやスマートフォンなどガジェットを扱うことが多く、仕事でもないのに周囲に対してヘルプデスクのようなことをしているので、気づいたことや試したことを忘れないようメモしています。

更新履歴

  • メールに添付された【smime.p7s】を開く方法とは?

  • Windowsのデスクトップでアイコンの間隔を変更する方法

  • スマホのLINEで一部のトークだけ通知が表示されない理由は?

  • Windowsでデスクトップのアイコンを好きな位置に並べる方法

  • Androidスマホに「外部ディスプレイ」を接続し表示する方法

  • Androidスマートフォン→リフレッシュレート

    Androidスマホでリフレッシュレートを設定する方法

  • Android 15/16でゲームの動作が遅いと感じたら?

  • iPhone→設定→バッテリー→バッテリーの状態

    スマホでバッテリーの「最大容量」「サイクル回数」を確認する方法

  • iPhone→設定→Face IDとパスコード→Face IDのセットアップ方法

    スマホで顔認証を使う方法

  • スマホの指紋認証を設定する方法

もっと見る >
パソコンやスマートフォンなどガジェットの使い方を紹介するブログメディア
  • ABOUT
  • 問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© 2025 エンジニアの備忘録