ChromeOS FlexでLinuxを使う方法

ChromeOS FlexでLinuxを使う方法

2024年1月14日

ChromeOS FlexではChromeOSで使えるAndroidアプリが使えないので、代わりに【Linux開発環境】をセットアップしてLinuxアプリを使えるようにすれば「できること」の幅が広がるかもしれません。

Linuxとは?

大雑把に言えばWindowsやmacOSなどと同様にOSの1つで、ChromeOSやAndroid OSもLinuxがベースとなっています。

ChromeOS Flexでは、設定よりオン/オフを切り替えるだけで、Linuxを使えるようにすることができます。Linuxには様々なアプリケーションがあるので、それらをインストールすれば色々なことができるようになります。

ただし、扱うには多少なりともLinuxの知識が必要です。

パソコンにChromeOS Flexをインストールする方法

Windows 11をインストールするには一定の条件が必要であるため、使えなくな…
engrmemo.jp

Linux開発環境をセットアップする手順

  1. 画面の左下にあるをクリックします。
    Surface Go 2→ChromeOS Flex→ランチャーボタン

  2. ランチャーより設定をクリックします。
    Surface Go 2→ChromeOS Flex→ランチャー

  3. 設定のChromeについて>Linux開発環境より設定をクリックします。
    Surface Go 2→ChromeOS Flex→設定→Chromeについて

  4. Linux開発環境をセットアップするより画面の指示に従って操作します。
    ChromeOS Flex→設定→詳細設定→デベロッパー→Linux開発環境をセットアップする

Linux開発環境をセットアップするやり方は以上です。

また、Linux開発環境を削除する場合は、設定のChromeについて>Linux開発環境よりLinux開発環境を削除削除をクリックします。

Linuxアプリをインストールするには?

  1. 画面の左下にあるをクリックします。
    Surface Go 2→ChromeOS Flex→ランチャーボタン

  2. ランチャーよりターミナルをクリックします。
    Surface Go 2→ChromeOS Flex→ランチャー

  3. ターミナルよりpenguinをクリックします。
    Surface Go 2→ChromeOS Flex→ターミナル

  4. ターミナルより以下のコマンドを実行します。
    sudo apt update && sudo apt upgrade
    sudo apt install (アプリ名)

    例えば

    sudo apt install chromium

    を実行するとChromiumブラウザがインストールされます。